今日は3月生まれのお友達のお誕生日会でした75250520

元気いっぱい、お外遊びが大好きな虹組の男の子と

食べることが大好き、笑顔が素敵な花組の女の子が

誕生日を迎えました170159

 

DSC07799_R DSC07803_R

 

DSC07805_R

 

先生からの出し物はマジックシアターでした20500714

おばけちゃんが果物を食べると体の色が変わっていく様子を

不思議そうに見ていました15276186

 

DSC07809_R DSC07810_R

 

真剣に見つめる鳥組と花組さん205299

 

DSC07815_R DSC07816_R

 

虹組さんは「次は赤や!」と色を予想していました78984

 

DSC07814_R

 

マジックシアターを楽しんだ後は、相撲対決をしました69674604

鳥組さん花組さんは、まだ相撲のルールがよくわからず

見つめ合ったり抱き合ったりしてラブラブでした15088253

 

DSC07820_R DSC07827_R

 

DSC07828_R DSC07830_R

 

DSC07835_R

 

虹組さんは、ルールも理解しパワーもあります69963552

 

DSC07823_R DSC07824_R

 

DSC07825_R DSC07826_R

 

横綱は、虹組の男の子でした237541

 

DSC07837_R

 

最後は、虹組さん5人で力を合わせて担任の杉村先生と対決12927766

 

DSC07838_R DSC07841_R

 

見事、虹組さんが勝利しました170159

 

DSC07842_R

 

楽しいお誕生日会になりました15276183

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう124883

 

2022年3月16日

 

天気の良い日はポカポカな陽気が春を感じさせてくれますね21305119

 

今日は今年度最後のお弁当日ということで、

遠足気分を味わいながらお弁当を食べることに12927643

 

まずは横堀公園へ遊びに行ってきました69963552

行き帰りと虹組さんが花組さんの手を引いて

一緒に歩いてくれています242329

 

DSC07657_R DSC07658_R

 

DSC07659_R DSC07660_R

 

公園ではしっぽ取りやボール遊びなど、

たくさん身体を動かして遊びました15088253

 

DSC07643_R DSC07645_R

 

DSC07646_R DSC07649_R

 

DSC07651_R DSC07652_R

 

DSC07625_R DSC07624_R

 

DSC07626_R DSC07630_R

 

DSC07638_R DSC07640_R

 

DSC07631_R DSC07636_R

 

DSC07634_R DSC07655_R

 

たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間205299

 

DSC07681_R

 

レジャーシートを敷いていつもと違う雰囲気にドキドキ326737

 

近くのお友達と笑い合ったりお喋りしながら

ぱくぱく食べていました258703

 

DSC07670_R DSC07678_R

 

DSC07662_R DSC07666_R

 

DSC07664_R DSC07677_R

 

DSC07685_R DSC07673_R

 

DSC07676_R DSC07684_R

 

今日は特別にお菓子も食べちゃいます75250520

 

DSC07702_R DSC07705_R

 

DSC07693_R DSC07698_R

 

DSC07690_R DSC07689_R

 

遠足気分を味わいながら楽しく食べることができました12927766

 

保護者の皆様、おいしいお弁当をありがとうございました237541

2022年3月4日

 

今日は3月3日、ひな祭り12927766

つくし保育園もひな祭り集会を楽しんでいます15276183

 

「みんなでひなまつり!」の絵本を読んでもらい

「ひな人形!」「一緒やね!」と

保育園に飾ってあるひな人形を指差しながらお話を楽しみました242329

 

DSC07564_R DSC07566_R

 

DSC07567_R

 

毎日歌って練習していた「うれしいひなまつり」の歌も

体を揺らしながら大きな声で歌っていました205299

 

DSC07572_R DSC07570_R

 

絵本と歌を楽しんだ後は写真撮影69963552

顔出しパネルをやってみました15262120

 

DSC07575_R DSC07576_R

 

DSC07578_R DSC07579_R

 

DSC07581_R DSC07582_R

 

DSC07584_R

 

お内裏様やお雛様、五人囃子にも変身しましたよ15276186

 

DSC07589_R DSC07592_R

 

DSC07590_R DSC07586_R

 

「次はこれがいい!」と自分で選びながら喜んで着ていました21222112

とっても可愛いですね75250520

 

そして今日のおやつはちらし寿司237541

 

DSC07594_R

 

大きなお口を開けてぱくっ69674604

おいしかったね261835

 

DSC07603_R DSC07608_R

 

DSC07610_R DSC07616_R

 

DSC07611_R DSC07604_R

 

DSC07615_R DSC07605_R

 

DSC07613_R DSC07614_R

 

DSC07599_R DSC07598_R

 

みんなで楽しく桃の節句のお祝いができました258703

2022年3月3日

 

最近の鳥組さんのご紹介~75250520

 

~風船遊び237541

 

 

DSC07374_R  DSC07379_R

 

 

~ダンボールトンネル~

 

DSC07389_R   DSC07391_R

 

DSC07395_R

 

 

ほら、上手にくぐり抜けたよ~75250520

 

体をいっぱい動かして遊んでいます327382

歩けるようになったお友だちも増え、ますます行動範囲が広がってきました124883

 

 

~スライム遊び~326737

不思議感触のスライム15088253

 

興味津々で指ツンツン15276183

 

DSC07521_R  DSC07524_R

 

DSC07526_R  DSC07528_R

 

DSC07529_R

 

 

あれ~手にくっついて泣いちゃったお友だちもいました69674604

 

DSC07537_R

 

 

何ができたかな~69674604

 

DSC07538_R DSC07532_R

 

4月からは花組さんになります!

残り少ない鳥組での思い出をたくさん作りたいと思います。

 

 

2022年3月1日

 

あっという間に2月が終わり、明日から3月ですね13766197

今月も元気いっぱいに過ごした花組さんの様子を少しご紹介15262120

 

 

★紐通し・ボタン留め

 

自分でやりたい!というやる気に満ちあふれている花組さん237541

まずは一人で挑戦69674604

難しいところは保育者に手を添えてもらいながら

とっても集中して取り組んでいました205299

 

DSC07299_R DSC07300_R

 

DSC07301_R DSC07409_R

 

DSC07403_R DSC07386_R

 

DSC07399_R DSC07387_R

 

 

★段ボールトンネル

 

トンネルから「ばあ!」と顔を出したり、「おーい!」と窓からのぞいてみたり

薄暗いトンネルにみんな大はしゃぎ261835

トンネルに貼っていたシールをいつの間にか剥がして遊びだし

「見て~♪」とシールでいっぱいの顔を見せてくれました15276186

 

DSC07457_R DSC07468_R

 

DSC07490_R DSC07466_R

 

DSC07492_R DSC07462_R

 

DSC07494_R DSC07495_R

 

DSC07472_R DSC07502_R

 

DSC07505_R DSC07500_R

 

 

★砂遊び

 

久しぶりに裸足になって砂遊び12927766

砂を入れたカップをひっくり返して自分でプリンを作ってみたり

一生懸命砂をかけて大きな山を作って楽しんでいました242329

 

DSC07512_R DSC07511_R

 

DSC07515_R DSC07520_R

 

DSC07517_R

 

 

暖かくなってきたので、戸外遊びや園外保育を多く取り入れ

春の植物や虫を探したり、身体をたくさん動かして

3月も元気に過ごしたいと思います69963552

2022年2月28日