
今月から1名新しいお友達が鳥組さんに入りました
食べることが大好きな元気いっぱいの男の子です
つかまり立ちができるようになったお友達や
保育者に「ニコー」は?ときかれると可愛いポーズをしてくれるお友達も
制作では、手形を押してトナカイの角を作りました
絵の具が大好きで、制作をすることが分かるとニコニコで椅子に座っています
来月は何して遊ぼうかな
今月はお誕生日のお友達がいなかったので、お楽しみ会をしました
保育者からの出し物は大型絵本とマジックショーでした
『もったいないばあさん』の絵本をみんな真剣に見ていました
マジックではパワーをおくるとキャップが突然ペットボトルの中に
「え~!!」「すごーい!!」とみんな驚いていました
最後はみんなでボール入れを楽しみました
楽しいお楽しみ会になりました
今日は10月生まれのお友達のお誕生日会でした
今月お誕生日のお友達は、お喋りが大好きな虹組の男の子です
お誕生日に何のケーキを食べたか聞いてみると「郵便車のケーキ」と嬉しそうに教えてくれました
保育者からの出し物は“ぼうしとったら”の大型絵本と“パトカーのウーくん”の紙芝居でした
大好きな絵本に「たこ」「ケロケロ」と帽子の中に興味津々
大好きなパトカーにも大喜びでした
その後は、お部屋に逃げ出したアンパンマン探しをしました
「あったー」と嬉しそうに見せに来てくれたり「アンパンマン
」と喜びのダンスを見せてくれました
お誕生日おめでとうこれからもすくすく大きくなってね
運動会に向けて箱車に乗ったり、マット遊びを取り入れました
一本橋も怖がらずに渡れたよ
室内では絵本を読んだり、テントボールで遊ぶことが好きです
氷遊びではあまりの冷たさにびっくりしていました
園庭では大好きなアンパンマンカーに乗ったり、滑り台をすべって遊んでいます
制作では初めてタンポに挑戦しました
来月は公園に遊びに行こうね
今月から1名増え、にぎやかになった鳥組さんです
音楽が大好きで音の出る絵本がお気に入りです
室内遊び
初めての風船遊びでは手に持って喜んでいました
制作
制作は保育者と一緒に楽しみました
オクラスタンプに興味津々でした
花紙を渡すとクシャクシャ丸めて上手に貼っていました
水遊び
初めての水遊びはびっくりして泣いていたけど慣れてくると気持ちよさそうにしていました
来月は涼しくなってくると思うので公園やお散歩に行こうね
3歳のお誕生日おめでとうございます。
お誕生日冠を被って、ちょっぴり恥ずかしそうな2人です。
沖縄といえばシーサー!
虹組さんは、シーサーがお家を守ってくれることを聞いてちょっと安心
初めて触る三線にドキドキの子どもたち。
]]>
今月のお誕生日のお友だちは楽器遊びが大好きな鳥組の男の子です
保育者からの出し物は、はらぺこあおむしのペープサートとアンパンマンの紙芝居でした
「あおむし」と言って指を差したり「げつようび~
」と元気いっぱい歌を歌って楽しんでいました
バイキンマンの笑い方を「ひひひひ~」と言って真似をしていました
鳥組さんは、お友だちと“ギューー”っと抱き合ってラブラブでした
まだまだ寒い日が続いていますが、今月も花組さんは元気いっぱいに過ごしています。
進級に向け、食事の準備・片付けや帰りの荷物など、少しずつできることを増やしがんばっています。
花紙をビリビリ、ペタペタ粘土をハサミでチョキチョキ~と切ってみたり、色々な制作にも挑戦しています。
暖かい日には公園にお出かけしたり、寒い日でも室内でダイナミックに体を動かして楽しんでいます。
節分に向け、新聞を丸めて「鬼は外ー!福は内ー!」と練習したり、ぬり絵もしました。
寒い日が続いていますが、元気いっぱい体を動かして遊んでいます
外遊び
最初は怖がってなかなか入らなかったお友だちも、一度入ってみると楽しかったようで
出たり入ったりを繰り返していました
クレヨンを手に持って力強く手をグルグル動かして遊んでいました
今年は歩けるようになったり、スプーンで上手にご飯が食べられるようになったりと、
たくさんできることが増えました
