アーカイブ : 0年0月

少し肌寒くなってきましたが毎日元気な虹組さんです。(*^_^*)

お部屋では車を使って道を走らせたり、ブロックで恐竜等を作って遊んでいます。!(^^)!

DSCN0794DSCN0853  DSCN0806DSCN0804

お外では追いかけっこ等をして元気いっぱい走り回っています!

DSCN0789DSCN0787

これから段々寒くなっていきますが、季節ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います(*^_^*)

 

 

2018年10月31日

10月も元気いっぱいで戸外でもたくさん遊びました!

どんぐりを集め「どんぐりあった~」と喜んだり、友達と追いかけっこをしたり、遊具で遊ぶことを楽しんでいました!(^^)!

DSCN0203 DSCN0212

 DSCN0207 DSCN0159DSCN0160 DSCN0153

 

戸外に出るとき靴を頑張って履いています。

DSCN0172 DSCN0173 DSCN0175 DSCN0176 DSCN0201

どんどんできることが増えてきて、何でも自分でしたいやる気満々の花組さんです(*^_^*)

 

 

 

2018年10月31日

 

お芋畑に到着です。

 

IMGP4679_R IMGP4681_R

 

「今からお芋ほりをはじめま~す!」

先生のかけ声でみんな一斉にお芋を探し始めます。

「あたし見つけたよ」「ぼくも!」「このお芋大きいね」

 

IMGP4683_R IMGP4687_R

 

「たくさんとれたよ」「こんなつるにくっついてるんだね」

 

IMGP4694_R

 

「お芋のつるが、からまったよ」「たすけて~!」

 

IMGP4695_R IMGP4698_R

 

「このお芋おいしそうだね」「今日は天ぷらにする?」そんな会話が聞こえてきそうです。

「よいしょ、よいしょ」「重いけどぼくたち力持ち!」

 

IMGP4701_R

 

「おみやげに持って帰ろうかな♪」

 

IMGP4706_R

 

秋の涼しい風が吹く中、お芋ほりは終わりました。

よっぽど楽しかったみたいで、お芋から離れない子どもたちでした。

 

 

2018年10月19日

歩行や伝い歩きも上達し、戸外遊びもとっても楽しくなってきました。

砂でままごと遊びやすべり台にも挑戦しています。

「はい、どうぞ」などの上手な話し方も聞こえてきますよ♡

DSCN0753 DSCN0752 IMG_2660 IMG_2656 IMG_2565 IMG_2563

高野豆腐で遊んでみました。

カチカチの状態からお湯につけるとあら不思議!?フワフワの感触や

ギュッとしぼると水が出てくる様子にみんな興味津々でした♪

IMG_2653 IMG_2647 IMG_2646 IMG_2645 IMG_2637

また、運動会に向けては、かけっこの「ヨーイピッ!!」の

練習も頑張っています。鳴子踊りの曲が流れると

ノリノリで体を動かし一緒に参加しています(●^o^●)

IMG_2550 IMG_2548 IMG_2523 IMG_2513 IMG_2472 IMG_2461

2018年10月9日

徐々に涼しくなり過ごしやすくなってきました。

9月の虹組さんは粘土でカブトムシやお団子を作ったり、頭にバンダナをまいて変装したりと色々なことをして遊んでいます!(^^)!

DSCN0665 DSCN0725 DSCN0635 DSCN0723 DSCN0634

運動会のダンスの練習も元気いっぱい頑張っています♪

DSCN0745 DSCN0744

2018年9月28日

 

2018年9月28日

日中も少しずつ涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたね(*^_^*) 9月も元気いっぱいの花組さん!室内では手作り玩具やトンネルやフラフープで遊んだり、飼育している魚を見たりして楽しんでいました♪

DSCN9965 DSCN9993 DSCN9970 DSCN9971 DSCN9983 DSCN9988 DSCN9991 DSCN9972

また、天気のいい日には園庭ですべり台やコンビカーで遊んだり、草花に興味を示して、ジーと見つめたり、ちぎったりして楽しんでいましたよ♪

DSCN0003 DSCN0005 DSCN0006 DSCN0024 DSCN0026 DSCN0028

2018年9月27日

 

今日は園庭でかけっこの練習をしました。

どうです?よーいドンのポーズも決まってるでしょ(^^♪

 

IMGP4590_R  IMGP4591_R

 

かけっこをしていると、先生がバッタを見つけてくれました。

 

IMGP4588_R

 

ちょっとこわいけど触ってみようかな。

お友だちのお洋服や、三輪車のタイヤにものっかっています。

 

IMGP4596_R 

 

お天気の日は、またかけっこしようね。

 

 

2018年9月21日

 

昨日は、ダンボールに入ってバスごっこをしました。

バスの中は満員です。

 

IMGP4563_R  IMGP4566_R

 

窓から何か見えますね

 

IMGP4569_R  IMGP4571_R

 

IMGP4572_R

 

交代ですべり台もしてみたよ

 

IMGP4575_R

 

楽しかったね♪

 

 

 

2018年9月21日

8月のお誕生会では、川村先生がマジックを見せてくれました(^u^)

ペットボトルの水がお誕生カードの手形の色に変わったり、針で刺しても割れない風船など、子ども

達は終始不思議そうに見入っていました!(^^)!

DSCN0697 DSCN0699

DSCN0698 DSCN0702

DSCN0700 DSCN0701

プレゼントをもらい、にっこにこ笑顔(*^_^*)❤

DSCN0692 DSCN0694

お誕生日おめでとう!!♪

DSCN0706 DSCN0710

元気いっぱいすくすく大きくなあれ(*^_^*)

 

2018年9月19日

 

花組

みのむしくんのお洋服をひも通しでかざることにしました。

みんな上手でしょ♪真剣です!

 

IMGP4530_R IMGP4531_R

 

IMGP4532_R IMGP4533_R

 

虹組

10月の制作イガぐりくんのイガ作りをしたよ!

今日はみんなで制作に使う色画用紙を“ビリビリ„

「見て見て」上手にビリビリできたでしょ!

 

IMGP4535_R IMGP4536_R

 

IMGP4537_R IMGP4538_R

 

IMGP4539_R

 

鳥組

鳥組に新しい友だち来たよ!

9月から新しいお友だち5名が仲間入りし、とっても賑やかな鳥組さんになりました。

初めは泣いていたお友だちも、今ではニコニコ笑顔をみせてくれるようになりました。

 

IMGP4552_R IMGP4547_R

 

IMGP4546_R IMGP4545_R

 

IMGP4558_R

 

 

 

 

 

 

2018年9月13日