
《 室内遊び 》
戸外へ出れない日も、室内で元気いっぱいの鳥組さん足型をとったり、指先を使っての感触遊びをしました
初めての氷の感触を楽しみました溶けていく氷を不思議そうに見ていましたよ
《 戸外遊び 》
暑い日が続き、鳥組さんも水遊びをしました一人用のプールに入り、それぞれが水に触れあい楽しんでいました
まだまだ暑い日が続いていますが、子ども達は汗をかきながらも元気に毎日を過ごしています
プール遊びでは、みんなで座ってバタ足をしたり、ワニ歩きや魚釣りなどを楽しんでいます全員シャワーを頭からかけても平気になりました
イエーイ
水遊びでは、タライにジャボンと入ったり、ジョウロから出てくる水の心地良さを感じたりしています。また、砂のトンネルの下に水を運んで川を作ったりと一人一人が無理のないよう遊びを満喫しています
「何歳になりましたか?」の質問に上手に指を使って2さいと教えてくれました
みんなから「おめでとう」とお祝いしてもらい、先生に抱っこしてもらってとっても嬉しそうでした
先生からの出し物は、「やさいのおばけ大会」のペープサートでした
「みんな怖かったらキャー!って言ってね」の先生の言葉に、みんな楽しそうにキャ~!!と返してくれていました
♫お誕生日おめでとう♫
まずは、そのままの小麦粉を触り、、、「フワフワ~」、「サラサラしてる~
」、「気持ちいい~
」などの反応がありました。
次に、水を足してコネコネしていくと、、、「粘土や~」、「やわらかい~
」、「ビローン
」など変化していく様子をしっかりと感じていた子ども達でした。
出来上がった様々な色の違う小麦粉粘土で、ちぎったり、伸ばしたり、くっつけたり、また、好きな形をくり抜いて遊んだりと満足いくまで楽しみました
人前に出るのがはずかしいお友だちもいましたが、みんなに元気いっぱいお祝いしてもらいました
最後に「できるかな」の絵本の動物といっしょに、頭や手足を動かしながらまねっこゲームをしました
♫お誕生日おめでとう♫
中に色水を入れてひんやり冷たいプニョプニョの感触を楽しんだり、風船を膨らまして中に入れ、掃除機で空気を抜くと。。。なんと上に乗っても割れないんです
子ども達は、「なんで~??」と不思議そうにしながらも、おもいきりポンポンはねたりして楽しんでいました
いろんな色の寒天を準備し、ハートや星形などの型押しも使って寒天遊びに挑戦しました
「プルプル~」、「きれい
」、「冷たいね
」など、子どもたちの声が聞こえてきます。今日も暑い一日でしたが、ツルツルプルルン
そしてひんやり冷たい寒天のおかげでちょっぴり涼しい気分になりました
トウモロコシの皮むきに挑戦しました最初に「これな~んだ??」と見せると、「トウコロモシ!」、「コ~ンや!」など、元気なお返事が返って来ました
みんな興味津々の様子で上手に一枚ずつ皮をむいたり、お鬚を触ったりして楽しみました
そして、今日のおやつはトウモロコシ!!自分達で皮むきしたトウモロコシは、最高においしかったね
新聞広告を細かくちぎり、上から雪の様に降らせると大喜びの子ども達でしたまた、器に盛ったり、フライパンに入れてお料理を作ったりと、ままごと遊びも楽しみました
