
楽しみにしていた靴洗い大会子ども達は自分のブラシを持ち、「ゴシゴシ
」、「綺麗になったね
」など会話をしながら一生懸命に磨きました。
ピカピカの靴、嬉しいねみんなとっても頑張りました
お家でもぜひ挑戦してみてくださいね
お誕生カードのメッセージを読み上げてもらい、冠をつけてもらうと とっても嬉しそうなお顔になりました
先生からの出し物は、「おばけちゃんと冷蔵庫くん」の童謡シアターでした
おばけちゃんが冷蔵庫を開けて、こっそりつまみぐいするものを当てっこしながら、楽しく聞き入っていました
そして、今日の給食の献立メニューは、けろちゃんバーグでした園で飼育しているカエルさんと「一緒やね~」とお話をはずませながら、嬉しそうに食べていましたよ
♫お誕生日おめでとう♫
野菜の形や手触り、匂いなどを味わいながらスタンプを楽しみました
いろんな可愛い模様が出来上がり、子ども達は大喜びでしたみんな野菜が大好きになれますように
グ~ルグルと楽しく丸を描いたり、お顔も上手に描けるお友達もいましたよ
梅雨入り後の晴天の中、色鮮やかな絵の具を使ってフィンガーペインティングに挑戦しました
子どもたちは、「どの色にする?」、「見て見てきれいな色~」など、会話を交わしながら開放感をたっぷり楽しみ、大胆に描きました
お天気の良い日は戸外で泥んこ遊びを楽しんでいますスコップを使ってバケツいっぱいに夢中になって泥を入れたり、
泥の中に足をうずめてみたり、また、友達と一緒に山や川を作ったりと感触を十分に味わいながら元気一杯に遊んでいます
田んぼの中のオタマジャクシを見つけて「うごいたねー」と嬉しそうに先生や友達同士で微笑み合ったり、芝生の上をおもいきり走ったりと、春の自然にたっぷりと触れて楽しんで来ました。
お誕生カードのメッセージを読んでもらうと、恥ずかしそうにしていましたが、冠をつけてもらい、みんなにお祝いしてもらうと満面の笑みを見せてくれました
先生からの出し物は、「うさぎとかめ」の紙芝居と、マジックシアターでした
同じ形から色々な動物や果物がでてきて、みんなビックリ身を乗り出して見入っていました
♫お誕生日おめでとう♫
新型コロナウイルス感染拡大防止における登園自粛へのご協力をありがとうございます。
緊急事態宣言が全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長することが決定しました。
つきましては、家庭での保育が可能なご家庭は、できる範囲で家庭保育の協力をお願いいたします。
尚、5月12日の靴洗い大会は6月以降に延期させていただきます。ご了承ください。
6月の予定につきましては、県市の動向を踏まえ、5月20日以降に判断させていただき日程が決まり次第お知らせいたします。
つくし保育園(野市)について
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大予防・安全対策の観点から、登園の自粛などにご協力いただきありがとうございます。
「緊急事態宣言」が発出された当初は、5月6日までの自粛期間でしたが、5月10日まで延長となりました。
つきましては、5月7、8、9日の家庭保育に引き続きご協力をお願いします。
この度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の皆さまには、家庭保育のたくさんのご協力をいただき本当にありがとうございます。
さて、そんな中 子供たちは少しずつ新しい環境にも慣れ、笑顔がたくさん見られるようになり、安心して園生活を楽しんでいます
《 鳥組 》
新しいお友だちです笑顔がクシャっと可愛くて、どこでも探索大好き!みんなの人気者です
《 花組 》
園庭ではお砂場で遊んだり、好きな乗り物に乗ったり、滑り台も大好きです
《 虹組 》
園庭では身体を動かして遊んだり、春の花を見つけて自然に触れたりして楽しんでいます
室内では、初めて粘土遊びをしました新しい粘土の感触にウキウキ
楽しかったね
また、絵の具を使って こいのぼりの制作をしました!
来月からはどろんこ遊びも始まります!これからの季節、感触遊びなども取り入れて楽しんでいきたいと思います
