
つくし保育園で過ごす日もあと数日となりました。
自分でできることが増えてお兄さん、お姉さんになっていっている喜びを感じながら
もう少しで仲良しのお友だちとお別れする寂しさを感じている虹組さんです
鉛筆の持ち方や姿勢、線からはみ出ないように・・・
今日はボールを園から持っていき、みんなでサッカーやキャッチボールをして
落ち葉拾いをするお友だちもいて、誰が多く拾ったかなぁと
3月生まれのお誕生日会をしました
食べることが大好きな花組の女の子と乗り物が大好きな花組の男の子が
みんなにお祝いをしてもらって、少しはずかしそうにしていました
先生からの出し物は、手袋シアターでした。
以前ボーリングをした時より投げ方が上手になっていて、ピンをたおす度に
優勝は虹組の男の子で、準優勝は花組の男の子でした。
アンパンマンとドキンちゃんのメダルをかけてもらい
これからもたくさん食べて、いっぱい遊んで大きくなってね
お弁当と一緒に敷物と好きなお菓子を1つお家から持ってきて
「おべんと おべんと うれしいな~♪」
お友だちとお弁当やお菓子の見せ合いっこをしたり
虹組さんは近くに座っているお友だちとお喋りをしながら食べていました
残念ながら雨が降っていたのでお部屋での遠足ごっことなりましたが
はじめに保育者からペープサートでひなまつりの由来のお話を聞きました。
虹ぐみのお友だちは、おひなさまやおだいりさまを言い当てて大喜び
( 鳥組 ) ( 花組 )
( 虹組 )
最後におだいりさまとおひなさまになって、記念写真を撮りました
虹ぐみさんの女の子と
インタビューでは、2人ともイチゴが好きと言っていました。
保育者からのプレゼントは、手袋シアターとパネルシアターでした。
“手袋のどんな色が好き”では、一緒に歌いながら「あか」「あお」と言って、
“ねこのおいしゃさん”でも、一緒に歌いながら「ニャアー」とポーズをとり、
ゾウさんやキリンさんたちが元気になっていく姿を見て、
これからも元気に遊ぼうね。
最近の虹組さんは、ブロック遊びをすると
飛行機や船、お家や滑り台、自動販売機など・・・
そこで虹組さんには、大好きな鬼滅の刃と仮面ライダーのお面、
そして風船で作った剣を用意し、みんなで戦いごっこを楽しみました
それぞれのキャラクターになりきり、決め台詞を言いながら戦うお友だちも
額に汗をにじませながら全力で楽しんだ虹組さんです!
春のポカポカ陽気に誘われて、ちょっと遠出をしてきました。
はじめての公園に着くまでに、虹ぐみさんはいろいろな景色に興奮気味‼
公園が見えてくると、興奮度はマックスに‼
ぞうさんのすべり台や、いろいろな見なれない遊具に
大喜びのつくし保育園のお友だち。
とっても上手にシーソーしている虹ぐみさんたち。
小さなお友だちは、いも虫の乗り物にユラユラ気持ちよさそうにしています。
色あてゲームでは、保育者が「あお」と言うと
青色レーンに集まって楽しそうでした。
ちょっと疲れておしゃべりタイム‼
帰りの道中では、梅の花がきれいに咲いていてホッコリしていました。
公園楽しかったね。また行こうね。
今日は節分です!
朝から子どもたちはソワソワ・・・
鬼のパンツの歌やダンス、鬼の絵本を楽しんでいると
つくし保育園にも赤鬼がやってきました!
みんなで鬼をやっつけます!!
でもやっぱり怖い!!
保育者の後ろに隠れたり、怖くて固まったり泣いてしまいました
それでも鬼をやっつけるために、鬼に立ち向かい豆を投げ続けるお友だちや
怖いながらも遠くから豆を投げるお友だち!
「怖かった~」 「もう鬼来ない?」
あれ?後ろにはやっつけたはずの赤鬼が!
みんなのお腹にいる泣き虫鬼や怒りん坊鬼も追い払えたかな?
☆書初め
☆福笑い
☆こま
☆羽子板
☆かるた
初めて体験する遊びもあり、「どうやってやるが!?」と興味津々
鬼のお面や豆まき用の豆を作ったり、鬼をやっつける練習をしています
しっかり狙いを定めて投げています!
