
毎日、寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい!!
前日から用意していたバケツに氷ができました!✻✻
子どもたちは恐る恐る氷を触っていましたよ★
虹ぐみ、花ぐみの子どもたちは「つめた~~い!!」と言いながらも氷に
興味津々でした!(^v^)
また、氷作りをしていこうね!(^^)!
「♪鬼はそと~、ふくはうち~♪ パラッ、パラッ、パラッ、パラッ、豆の音~
鬼はこっそり逃げていく~♪♪」子どもたちの元気な歌声が聞こえてきます。
「赤鬼さん、青鬼さんくるかな~?」と少し不安げな子どもたち・・・。
すると・・・、鬼さんがやってきちゃった~(>_<)
「鬼はそと!!ふくはうち!!鬼さん、あっち行って~!!」と子どもたちは
必死に隅っこに隠れていました(*^_^*)
最後はみんなで記念撮影をしました。
鬼さんがお山に帰った後は鬼の的当てで、くぐったりして遊びました(^^)
お部屋にお湯を溜めたベビーバスがあるよ~!何が始まるのかな??
ズボンの裾を上げて、虹ぐみさんは上履きも脱いで・・・入りますよ~!!
はじめは、恐る恐る入っていた子どもたちですが、びしょ濡れになりながら楽しんでいました(*´ω`*)!!
みかんの皮を持ってハイ!!チーズ♡
今日は、みんなでお箸の練習をしました。
「どの色のお箸にする~?」と選び、まずはスポンジから挑戦です!!
次はマカロニ!!別のお友だちは、おはじきにもチャレンジです。
なんと、豆にも挑戦していますよ~(*^-^*)
みんな、一生懸命集中して取り込んでいました。
今日は虹ぐみさん、ドリルの日です。三角鉛筆を使って線を書いたり、めいろに挑戦したりとみんな集中しています。まず、指でなぞってから鉛筆に取り組んでいます。
パズルにも挑戦していますよ~!!はらぺこあお虫のパズル☆
「かわいいね~」「ここかな?」「そこちがうで!!」とお友だち同士お話しをしながら楽しんでいました。
寒くてもヘッチャラ!!今日はみんなで園庭で凧上げをしました♪
各クラスが色々な形を作り、先生に教えてもらいながら上げていました(^^)
虹ぐみさんは、Tシャツの形をした凧です。好きな絵を描いたよ☆
花ぐみさんは、緑色のポリ袋にマーカーでお絵描きをして凧を作ったよ☆
鳥ぐみさんは、レジ袋を使ってシールと折り紙を貼った凧を作ったよ!(^^)!
お正月遊びをたくさん楽しみました(^_-)-☆
お誕生日会での出し物では、「おおきなねずみとちいさなねずみ」の影絵をしました。
みんな真剣に影絵を見ていましたよ(^^)
影絵が終わるとシャンシャンシャン・・・と鈴の音が聞こえてきてサンタさんが登場!♪
みんなで「赤鼻のトナカイ」と「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を披露しました♪(^_-)-☆
サンタさんにプレゼントを一人ずつもらっていましたよ♬
最後にはサンタさんと一緒に、写真を撮ってもらってお別れしました★
「次はどこへ行くのかな?」と話したことでした。
おやつにはクリスマスケーキが出ました!
以前、作ったまつぼっくりのツリーも一緒に・・・(^-^)
