
昨日はクリスマスイブで一足早くクリスマス会をみんなで楽しみました。
赤い三角帽子を被ったらクリスマス会のスタートです
まず、クリスマスの絵本を読んでもらったり


次にお星様探しゲームをして楽しんだり
星を見つけると「あった
」「見て見て
」と嬉しそうに見せてくれました




見つけたお星様はサンタさんのブローチと交換してもらいました

楽しい時間を過ごしているとどこからか鈴の音が
気になった虹組の子ども達がドアを開けてみると…
サンタさんが園に来てくれました

ビックリしてしまうお友達もいましたが…
プレゼントをサンタさんにもらって嬉しくてルンルン






とても楽しいクリスマス会になりました
そして今日の午後のおやつはブール洋菓子店さんのひいらぎロール![]()
大きなお口を開けてみんなでパクパク食べました
おいしかったね





賑やかで楽しいクリスマスイブになりました
サンタさん、また来年も来てね![]()

12月7日(土)にやえもん幼稚学園・つくし保育園の
2園合同の発表会が美術館ホールにて開催されました。
本番前日のリハーサルの練習の様子を撮影しましたので
頑張る子ども達の姿をご覧ください










大きな広い舞台に子ども達も少し緊張気味でしたが、本番では思いきり楽しんで最後までやり遂げることができました
保護者の皆様、二日間に渡り美術館ホールまでの送迎のご協力や、当日の温かい沢山の拍手をありがとうございました
今日は地域の行事、高知八幡宮例大祭があり

ドン!ドン!と太鼓の音が聞こえてくると

獅子舞と天狗の姿が見えると…
急いで保育者の後ろに隠れたり、泣いてしまうお友達もいましたが
獅子舞に頭を噛んでもらったり天狗に頭を撫でてもらって




今日は4園合同の親子遠足でした
自分でみかんを採ってみたり、お友だちに「あーん
」と食べさせてあげたりと
楽しそうにみかん狩りをする子どもたち





みかんおいしかったね![]()
お忙しい中、ご参加ありがとうございました
今日はみんなでハロウィンパーティーを楽しみました![]()
それぞれコスチュームを着て、みんなの前で披露します![]()






ファッションショーの後は、みんなの大好きなお菓子をもらいました![]()


可愛い衣装と大好きなお菓子がいっぱいの、楽しいハロウィンパーティーでした![]()
今日は10月生まれのお友達のお誕生日会でした
食べることが大好きな鳥組の女の子が1歳になりました
みんなからお祝いされて嬉しそうにしていました

保育者からの出し物はハロウィンの絵本と、どんぐり駒でした
大きなどんぐりに興味津々で上手に駒を回すことができると「やったー!まわった!」
と大興奮でした







10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
またどんぐり見つけに行こうね
9月生まれのおともだちのお誕生日会でした![]()
![]()


影絵と窓のプラネタリウムを見ました![]()

興味津々の子どもたちは触りたくて・・・![]()

自分たちで窓ガラスにあてて楽しみました![]()


9月生まれのおともだちお誕生日おめでとう![]()
![]()
今日はピーマンの種取りに挑戦しました
まずはピーマンのつるつるとした手触りを楽しんでいます
「緑色
」「これはオレンジ
」と話しながら触る子ども達
ピーマンにはいろんな色があることを知りました
切ってみると小さな種がいっぱい
花組さんや鳥組さんも興味津々で触ったり、指先で種をつまんでいます
虹組さんは種を吹き飛ばして楽しんだりもしていました






次はどんな野菜を触ってみようかな
今日は夏祭りごっこ![]()
お面屋さんやクジ引き、輪投げや魚釣りなどお祭り遊びを楽しみました![]()


お面屋さんでは、たくさんのお面の中から好きなお面を選びます![]()

「いっぱいあるねぇ~
」 「どれにしようかな
」

「これにしよう
」 「ドキンちゃん、かわいい~
」
輪投げと魚釣りではみんな真剣に狙いを付けています![]()

「よ~くねらって・・・
」 「みて~
おさかなつれた~
」

「とどくかな~・・・
」 「すご~い
はいった~
」
クジ引きでは折り紙の入ったお土産をもらいました![]()

「かわいいのがとれたよ~
」 「いっぱいはいっちゅう
」
出店を楽しんだ後は、お神輿を囲んで鳴子踊り![]()


最後はお神輿をみんなでかついで、わっしょいわっしょい![]()



遊んで踊って楽しんだ夏祭りでした![]()
今日は8月のお誕生日会がありました
今月のお誕生日のお友達は好奇心旺盛で元気いっぱいな虹組の男の子です
お誕生日の歌を歌ってお祝いしてもらった後はインタビュー
お誕生日の日にケーキを食べたことや
「シュポシュポ
」とどんなケーキだったかを教えてくれました

保育者からの出し物は「そらまめくんのベッド」と
「パンダくんのおにぎり」の大型絵本です

指差しをしたり「あ!」と声を出しながら見ています
特にパンダくんが落としたおにぎりを探すのに夢中になっていました



大型絵本を楽しんだ後は、部屋を暗くして影絵クイズをしました
何の影絵かわかると大きな声で教えてくれています
一瞬影絵が映し出されるだけですぐに答えていました


8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
すくすく大きくなってね














