
お部屋にたくさんのぶどうがなりました
今日はぶどう狩りごっこをしています
黄緑色のぶどうを見て「メロン」と言うお友達も
引っ張ったり洗濯ばさみを上手につまんだりしながら
どんどんぶどうを採っていきます
いっぱい採れたよ
採り終わる度に「もう一回やりたい」の声が多く
何度も繰り返し楽しんでいます
パクッと食べる真似をしているお友達もいましたよ
お家で食べられるかな
連携園のいち幼稚学園の近くに住む農家の方から
採れたて新鮮なレタスの販売がありました
「なにこれ」「レタス
」と興味津々の子ども達
「これにする」と自分で選んでいました
栄養たっぷりのレタス、たくさん食べてね
朝元気に登園したら
自分の荷物を準備する所から保育園の1日が始まります
給食やおやつの後はおしぼりで手や口周りを拭いておしぼり入れに片付けたり
降園前には荷物をリュックに入れて帰る準備を
花組さんになって毎日保育者と一緒に取り組んでいます
おもちゃの誘惑に負けそうになる時もまだまだありますが
自分でできると「できた」と達成感を感じ自信に繋がっています
お着替えの練習も頑張っています
オムツやズボンが上手に履けるようになってきました
お家でも練習してみてね
今月はお誕生日のお友達がいなかったので、お楽しみ会をしました
保育者からの出し物は大型絵本とマジックショーでした
『もったいないばあさん』の絵本をみんな真剣に見ていました
マジックではパワーをおくるとキャップが突然ペットボトルの中に
「え~!!」「すごーい!!」とみんな驚いていました
最後はみんなでボール入れを楽しみました
楽しいお楽しみ会になりました
10月に入ると日中も涼しくなり過ごしやすくなりましたね
寒暖差から少し体調を崩すお友達もいましたが
笑顔をたくさん見せながら元気に遊んでいます
これからどんどん寒くなってくると思うので
体調に気を付けながら過ごしたいと思います
30日はハロウィンパーティーを楽しみました
まずはハロウィンの絵本を読んでもらいます
おばけが出てくると「見て」とすぐに気が付き楽しんで見ていました
次は一人ずつ前に出てファッションショーをしています
お菓子ももらってご機嫌
虹組さんは上手に「トリックオアトリート」が言えましたよ
みんなとっても可愛くて保育者はメロメロです
衣装を着たまま菜園場商店街にお散歩へ
いろんな方から「可愛いね~」と声をかけてもらいました
午後のおやつは可愛いおばけモンブラン
「おばけがおる」と喜んで食べていました
31日には花組・虹組ではりまや橋商店街へ
商店街ではハロウィンの飾りを見つけながらお散歩を楽しみました
保護者の皆様、可愛い衣装をありがとうございました
制作しよう!と材料を見せると
遊んでいるおもちゃを置いてすぐに集まる花組さん
みんな制作が大好きです
今月は落ち葉のリースとハロウィンバッグを作りました
折り染めでは自分で紙を持ち絵の具にちょんちょん
広げてみると色が混ざり合ってきれいな模様に
カラフルな落ち葉をリースに貼り付けていきました
ハロウィンバッグにはシールを貼ったり糊付けをして飾り付け
お菓子が大好きなおばけバッグが出来上がりました
可愛い衣装もありがとうございます
これでハロウィンの準備はバッチリです
ハロウィンパーティーが楽しみだね
今日はお弁当の日
虹組さんのお友だちは「明日お弁当」と昨日から楽しみにしていました
お歌を歌っていただきます
蓋を開けるとすぐに「先生見てー」とお弁当を見せてくれます
大きな口を開けて夢中で食べる子やニコニコしながら嬉しそうに食べる子…
みんなパクパク食べていました
お忙しい中、今月も栄養&愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました
暑さがだいぶ落ち着いて秋らしくなりましたね
今日は気持ちの良い風が吹く中、堀川へお散歩に行ってきました
堀川沿いを歩いているとどんぐりの木を発見
どんぐりがたくさん落ちていたので拾って持って帰ることに
きれいなどんぐりを見てみんな目をキラキラさせながら嬉しそうです
帽子を被っているどんぐりもいました
こんなにいっぱい拾ったよ
「持って帰りたい」「ママに見せちゃる
」とお話ししていたので
今日おうちに持って帰るようにしています
園に残っているどんぐりは遊びや制作に使いたいと思います
