
お外遊びが大好きなつくし保育園のお友達は
お友達の中には、砂を踏んだ時の感触が慣れずに嫌がる子もいましたが
今日は5月のお誕生日会でしたが、つくし保育園にはお誕生日の人が
パネルシアターでは、山の上に吹き飛ばされたネズミのちょろチューを
バルーンアートでは、保育者が風船をふくらませると「わぁ~すごーい!」
風船が、キリン・犬・剣などに形を変えていく様子を真剣な表情で見つめ、保育者から
プレゼントされるとみんなニコニコ笑顔で嬉しそうに遊んでいました
今日は残念ながら誕生日のお友達がいなかったのでお楽しみ会をしました
保育者からの出し物として初めに「すうじのうた」を歌いながら
「どんな色が好き」のペープサートを見て「ピンク!」「きいろ!」と
最後にアンパンマンはどこにいるかな~⁉
自分より先にお友達に見つけられたことがくやしくて涙するお友達もいました
たんぽぽを髪飾りにしたり、落ちた桜の花びらを集めて
たくさん咲いている桜を見た子どもたちは
「きれーい!」「トンネルみたい!」と
☆鳥組
☆花組
☆虹組
そして今日はつくし保育園で過ごす最後の日
今年度、何度も踊った「パプリカ」と「はとぽっぽ体操」も
このメンバーで踊るのは最後です!
ダンスを楽しんだ後はたくさんの風船を出してみんなで遊びました
お別れは寂しいけど、4月からも楽しいことがたくさん待ってるよ
この一年間、子どもたちの成長を近くで感じることができて嬉しかったです。
保護者の皆様には日々の保育へのご理解、ご協力をいただき感謝しております。
一年間ありがとうございました。
今日はボールを園から持っていき、みんなでサッカーやキャッチボールをして
落ち葉拾いをするお友だちもいて、誰が多く拾ったかなぁと
今日は今年度最後のお弁当日でした朝からお弁当を食べることが待ち遠しい様子のお友だちでしたが、まずは戸外で身体をたくさん動かして好きな遊びを楽しみました
春のおポカポカ陽気の中、みんなでお散歩に行って来ました菜の花やたんぽぽを見つけて嬉しそうにしたり、芝生の上を思いっきり走ったりして春の自然を満喫してきました
花組さん、虹組さんは歩くのが上手になり、前を見て交通ルールを守りながら、手もしっかりと繋いで帰って来ました
