
身の回りのことも一人でできるようになり日々成長を感じています
食べることが大好きな虹組さんは積極的にお箸を使い
少しずつ涼しくなり過ごしやすくなってきましたが
一人でやりたい気持ちが強く、保育者が手伝おうとすると
とんぼのめがねを作ると、めがねを覗いたり
お外に持って行くと…
室内やお外で好きな遊びを楽しみながら
暑い夏も終わり、段々と涼しくなってきましたね
お外遊びにぴったりの季節になってきました
公園に遊びに行ったり、園庭で三輪車に挑戦したりと、
お外遊びをたっぷり満喫している花組さんです
色々な制作にも挑戦しました
上手にできたらニコッと見せてくれました
10月は何して遊ぼうかな
今日は9月生まれのお友達のお誕生日会今月お誕生日を迎えるのは・・食べること大好き
歩くことが大好き
鳥組の男の子です。
「クイズシアター」では黒い影を見て・・「うさぎ!うさぎ!」と大喜びでした
絵本を見た後は・・ゴールテープ目指して全力でリレー遊び!
壁や棚に隠れているのを見つけると「アンパンマンや!」と大喜びでした
盛りだくさんのお誕生日会9月生まれのお友達お誕生日おめでとう!
牛乳パックにお絵描きをして魚を作り
お部屋でする魚釣りとは違い
水の中で仰向けに寝転がってみたり
目隠しをして保育者の声を聞きながらゆっくり進み
クレヨンと絵の具を使ってはじき絵を楽しんだり
みんなの前に座りいつもと違う雰囲気に泣きそうになっていましたが
お誕生日カードを渡すと興味をもって見つめていました
みんなが大好きなアンパンマンの紙芝居では
バルーンアートでは、細長かった風船がどんどん形を変えていく様子を
今日は楽しみにしていたお祭りごっこ
お気に入りのお面を選び、「早く早く~」と出店へGO
お魚釣りは大人気で、釣れると「やった~」と見せに来てくれました
出店を楽しんだ後はおみこしみんな大きなおみこしを見てビックリ
「わっしょいわっしょい
」と楽しんでいました
最後はアンパンマン音頭に合わせ、みんなノリノリで鳴子を鳴らして踊りました
7月はプール遊びの他にも
6月にもしていたのでやり方を覚えており
野菜を見せると「なす!」「ピーマン!」と正解の名前もあれば
「かぼちゃ!」「アスパラガス!」と違う野菜の名前も出てきました
くんくんと匂いを嗅いだり、つるつる・ぼこぼこの感触を楽しみながら
絵の具を踏んでぬるっとした感触に
7月から楽しみにしていたプール遊びが始まり
バケツやジョウロでそれぞれが水遊びを楽しんだり
今日は月のお誕生日会と七夕まつりに参加しました
今月のお誕生日を迎えるのは、妹思いで優しい花組の男の子です
保育者からのプレゼントは「とんとんとん」の大型絵本と「だれのしっぽ」のペープサートでした
「とんとんとん」では、みんなで一緒に「とんとんとん」と言ってドアをノックして楽しみました
「だれのしっぽ」のペープサートでは、しっぽの絵を見て、「ブタさん
」や「うさぎさん
」と
元気に答えてくれました答えが当たったお友だちは笑顔で喜んでいました
ペープサートを見た後は、ボーリングをして遊びました
ピンが倒れると大喜び楽しかったようで「もう1回
」と言って何度も遊びました
七夕まつりでは、「おりひめとひこぼしのお話」のペープサートを見た後、
「たなばたさま」と「きらきらほし」を歌いました
今日は7月7日、七夕の日です
天の川が見えて、おりひめとひこぼしが会えるといいですね
そして、みんなの短冊に書いたお願い事が叶いますように
クレヨンや絵の具を使ったり糊付けをして
