カテゴリー : 2歳児クラス

 

今日は3月3日、ひな祭り12927766

つくし保育園もひな祭り集会を楽しんでいます15276183

 

「みんなでひなまつり!」の絵本を読んでもらい

「ひな人形!」「一緒やね!」と

保育園に飾ってあるひな人形を指差しながらお話を楽しみました242329

 

DSC07564_R DSC07566_R

 

DSC07567_R

 

毎日歌って練習していた「うれしいひなまつり」の歌も

体を揺らしながら大きな声で歌っていました205299

 

DSC07572_R DSC07570_R

 

絵本と歌を楽しんだ後は写真撮影69963552

顔出しパネルをやってみました15262120

 

DSC07575_R DSC07576_R

 

DSC07578_R DSC07579_R

 

DSC07581_R DSC07582_R

 

DSC07584_R

 

お内裏様やお雛様、五人囃子にも変身しましたよ15276186

 

DSC07589_R DSC07592_R

 

DSC07590_R DSC07586_R

 

「次はこれがいい!」と自分で選びながら喜んで着ていました21222112

とっても可愛いですね75250520

 

そして今日のおやつはちらし寿司237541

 

DSC07594_R

 

大きなお口を開けてぱくっ69674604

おいしかったね261835

 

DSC07603_R DSC07608_R

 

DSC07610_R DSC07616_R

 

DSC07611_R DSC07604_R

 

DSC07615_R DSC07605_R

 

DSC07613_R DSC07614_R

 

DSC07599_R DSC07598_R

 

みんなで楽しく桃の節句のお祝いができました258703

2022年3月3日

 

〇令和4年度 新入児説明会について( やえもん幼稚学園・つくし保育園合同 )

日 時:令和4年2月26日( 土 )午前10時~( 午前9時45分~受付開始 )

場 所:やえもん幼稚学園( 駐車場有り )

持ち物:母子手帳・筆記用具

 

※コロナ禍のため、1家庭につき保護者様1名のみの参加でお願いします。( お子様の参加不可 )

※参加される保護者様は、必ずマスクの着用をお願いします。

※新入児説明会では資料の配布・説明後、制服・スモック等の採寸を行います。

購入の参考にするため、普段お子様が身に着けている洋服等をお持ちいただいても構いません。

※時間厳守でお願いします。

2022年2月24日

 

今日は2月生まれのお友だちのお誕生日会がありました124883

 

DSC07426_R

 

今月お誕生日を迎えたのは、お外遊びが大好きな花組の男の子と

お喋りが上手な虹組の男の子15088253

 

DSC07423_R

 

DSC07422_R DSC07419_R

 

みんなの前に出てちょっと緊張していましたが

お誕生日の歌を歌ってお祝いしてもらい嬉しそうでした75250520

 

保育者からのプレゼントは、つくし保育者のお友だちも大好きな

「はらぺこあおむし」の影絵69963552

 

画用紙に映し出された影絵に見入っているお友だちや

歌に合わせて体を揺らしたり、一緒に歌って楽しむお友だちもいました12927766

 

DSC07428_R DSC07429_R

 

DSC07431_R DSC07435_R

 

DSC07432_R

 

その後は「箱の中身はなんでしょうゲーム」に挑戦15276186

ドキドキしながら箱の中に手を入れます242329

箱の中が気になって覗こうとしたり、取り出そうとするお友だちもいましたが

たくさん触って中身を想像し

 

「ブロックですか?」 「ちがーう!」

「車ですか?」    「そうです!」

 

と見事正解するお友だちもいました237541

 

DSC07436_R DSC07441_R

 

DSC07440_R DSC07443_R

 

DSC07445_R DSC07447_R

 

見えない物を触るのはドキドキしたけど楽しかったね326737

 

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう15276183

これからもすくすく元気に大きくなっていってね12927643

2022年2月16日

虹組さんは制作・お外遊び・室内遊びapani49fff7a29d6b5と盛りだくさんの1月でした。

★手袋制作

クレヨンを使って好きな色で塗ったよ326737

 

IMG_2463_R  IMG_2464_R

 

IMG_2465_R   IMG_2467_R

 

IMG_2468_R

 

筆 の持ち方も上手になりました242329

 

IMG_2471_R   IMG_2474_R

 

IMG_2477_R

 

★鬼のお面2011112303341851c

「鬼だぞ~鬼_l」 「鬼をやっつける!」とはりきってお面を作りました326737

 

 

IMG_2478_R   IMG_2479_R

 

IMG_2480_R   IMG_2481_R

 

IMG_2483_R   IMG_2508_R

力を合わせて鬼をやっつけてね170159福の神をみんなで呼ぼう14908517節分_l

 

★遊びに夢中

公園ではかけっをこしたり

紙風船を飛ばして遊んだよ124883

 

IMG_2490_R   IMG_2494_R 運動会_l

 

 

室内では正月遊び

みんな得意になってきた「あいうえお」のカルタ遊びに夢中237541

 

 

IMG_2498_R   IMG_2499_R

 

IMG_2500_R   IMG_2501_R

 

IMG_2505_R  IMG_2506_R

 

 

楽しかったね124883次は何して遊ぶ~?258703

2022年1月31日

 

つくし保育園apani49fff7a29d6b5虹組apani49fff7a29d6b5 5名よりご挨拶申し上げます。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 

IMG_2462_R   IMG_2449_R

 

 

今日は少し寒さを強く感じました・・

つくし保育園のみんな170159元気に2名のボランティア実習生と一緒に公園へ遊びに行きました。

 

IMG_2446_R   IMG_2436_R

 

IMG_2422_R   IMG_2417_R

 

 

IMG_2413_R   IMG_2408_R

 

IMG_2407_R   IMG_2399_R

 

 

DSC07079_R   DSC07084_R

 

DSC07090_R   DSC07086_R

 

 

お部屋でも実習生にたくさん遊んでもらいました。

傍から離れません*横長*音符*_l

 

 

IMG_2455_R   IMG_2456_R

 

 

IMG_2457_R   IMG_2458_R

 

IMG_2459_R   IMG_2460_R

 

 

IMG_2232_R   IMG_2183_R

 

10月から週に1回ボランティア実習生が園に遊びに来てくれていました14013718

今日は感謝の気持ちを込めてささやかではありますがプレゼントを渡しました327990

 

上手に渡せたよ~326737

IMG_2451_R   IMG_2453_R

 

 

今までたくさん遊んでくれてありがとうございました69674604

 

お二人のこれからの活躍とご健康を心からお祈りいたします。

 

IMG_2452_R

 

 

「また来てね~75250520」 つくし保育園 園児のみんなより12927643

 

 

 

2022年1月5日

 

今日12月28日は保育最終日です12927766

虹組さんは、雑巾をしぼって気合い満々でした69963552

 

IMG_2320_R IMG_2349_R

 

IMG_2322_R IMG_2336_R

 

今年一年使ったお部屋と自分のロッカーを拭いたよ15276186

 

IMG_2325_R IMG_2329_R

 

IMG_2330_R

 

もう一度雑巾を絞ったあとは、床もピッカピカにしたよ237541

 

IMG_2338_R IMG_2343_R

 

IMG_2341_R IMG_2344_R

 

IMG_2347_R

 

きれいになったあとは園庭で遊んだよ75250520

 

IMG_2352_R IMG_2353_R

 

IMG_2371_R

 

きれいになり「楽しかったね15276183」「またしたい69674604」との声がありました170159

お家でもやってみてください21222112

 

 

今年一年ありがとうございました

また来年もよろしくお願い致します

よいお年をお迎えください

4日に元気な姿を楽しみにしています15088253

 

2021年12月28日

 

今日はみんなでお買い物ごっこをしました242329

卒園児のおばあちゃんからいただいた折り紙の作品や

先生の手作り小物を商品にしてお買い物を楽しんでいます21222112

 

IMG_2237_R IMG_2238_R

 

IMG_2242_R IMG_2236_R

 

IMG_2239_R IMG_2240_R

 

お財布を首から下げ、手作りカバンを持って準備万端15262120

まずは虹組さんから20500714

 

「ください!」と言いながら商品を渡し、

お金もお財布から取り出してしっかりと払います237541

 

DSC06857_R IMG_2246_R

 

DSC06856_R DSC06858_R

 

DSC06859_R DSC06855_R

 

DSC06863_R DSC06874_R

 

DSC06873_R IMG_2243_R

 

DSC06884_R DSC06886_R

 

先生とやりとりをしながらお買い物ができました170159

さすが虹組さんapani49fff7a29d6b5

 

次は店員さんに挑戦です69674604

大きな声で「いらっしゃいませ~」と呼びかけます14908517

 

DSC06889_R DSC06890_R

 

DSC06899_R

 

次のお客さんは花組さん13324993

商品がたくさんあるのでどれにしようか迷うお友達もいれば

どんどんカバンに入れていくお友達もいました326737

 

DSC06900_R DSC06901_R

 

DSC06906_R DSC06909_R

 

DSC06908_R DSC06919_R

 

IMG_2251_R IMG_2252_R

 

DSC06914_R IMG_2247_R

 

最後は鳥組さん316288

先生と一緒に好きな商品を選び、自分のカバンに入れていきます12927766

 

DSC06932_R DSC06936_R

 

DSC06928_R DSC06938_R

 

DSC06929_R DSC06924_R

 

たくさんお買い物ができました258703

虹組さんの店員さんもとっても上手でしたよ75250520

 

IMG_2258_R

 

お買い物したものはお家で遊んでね15276183

2021年12月17日

 

今日はみんなでクリスマスツリーの飾り付けをしました237541

 

大きなツリーとキラキラの飾りにみんな興味津々です75250520

 

DSC06746_R DSC06747_R

 

DSC06750_R DSC06749_R

 

DSC06748_R

 

自分達で一つ一つ飾りを付けていきます69963552

中には飾りが気に入ってなかなか手放さないお友達も15262120

 

DSC06764_R DSC06774_R

 

DSC06773_R IMG_2159_R

 

DSC06751_R DSC06754_R

 

DSC06757_R DSC06756_R

 

IMG_2164_R DSC06755_R

 

DSC06759_R DSC06762_R

 

DSC06761_R DSC06763_R

 

DSC06772_R DSC06765_R

 

IMG_2160_R DSC06760_R

 

そして素敵なクリスマスツリーが完成1923573215262120

 

DSC06777_R

 

お部屋の飾り付けもしてみんなワクワクです21222112

 

DSC06784_R DSC06780_R

 

DSC06781_R

 

24日のクリスマス会が楽しみですね258703

サンタさんも来てくれるかな?261835

2021年12月7日

 

12月4日(土)は、やえもん幼稚学園・つくし保育園の

2園合同の発表会がありました12927766

 

慣れない場所で不安な思いもある中でしたが

それぞれが練習の成果を発揮することができました237541

 

保護者の皆様による会場までの送迎等のご協力や当日の温かい拍手、

ありがとうございました14797

 

発表会までたくさん練習を頑張ってきた子ども達69674604

そんな練習風景を少しご紹介します258703

 

 

☆鳥組

 

DSC06699_R DSC06703_R

 

DSC06701_R DSC06704_R

 

DSC06710_R DSC06707_R

 

DSC06708_R DSC06713_R

 

 

☆花組

 

DSC06725_R DSC06727_R

 

DSC06728_R DSC06729_R

 

DSC06730_R DSC06731_R

 

DSC06732_R DSC06734_R

 

 

DSC06743_R

 

 

☆虹組

 

DSC06686_R DSC06689_R

 

DSC06690_R DSC06695_R

 

DSC06697_R DSC06698_R

 

 

IMG_2151_R

 

DSC06721_R DSC06723_R

 

 

発表会が無事に終わり、次はお楽しみのクリスマス15276183

クリスマスツリーの飾りつけもみんなでしようね19235732

2021年12月6日

 

今日は地域の行事、高知八幡宮秋季例大祭がありました15262120

園にお神輿や獅子舞、天狗が来て祈願をしていただいています21222112

 

DSC06668_R DSC06666_R

 

ドン!ドン!と太鼓の音が聞こえてくると

「何の音?」とみんな興味津々15276186

 

でも天狗と獅子舞の姿が見えると、保育者の後ろに隠れたり

園庭にあるハウスの中に逃げ込んだりと安全な場所へ・・・

 

DSC06664_R DSC06665_R

 

順番に、獅子舞に頭を噛んでもらいました69674604

 

DSC06655_R DSC06667_R

 

DSC06658_R DSC06654_R

 

DSC06653_R DSC06660_R

 

DSC06656_R DSC06662_R

 

怖がりながらも握手やハイタッチをしてもらうお友達も237541

 

DSC06651_R DSC06663_R

 

最後は手を振ってお別れしました242329

 

DSC06669_R

 

これからも怪我がなく元気に過ごせますように321347

2021年11月25日