
暑い中、無事夕涼み会を開催することが出来ました☆
しまじろうの盆踊りもお父さんお母さんと一緒に楽しく踊っていましたネ♪
おいしくお食事をしたり、ゲームや金魚すくいも楽しかったね。
保護者の方々にはたくさんのご協力を頂き、ありがとうございました。
ジメジメムシムシした季節になりましたが元気な虹組さんです。
天気の良い日にお芋掘りごっこをしました!(^^)!
「とれたねぇ」「大きいね!」と大喜びでした。
お散歩では
「すごいでしょう!」と
木に登ったりと自然の物でたくさん遊びました。
たくさん遊んだはずなのに帰り道もこの笑顔!!
すごい体力です。
楽しかったね!これからもいっぱい遊ぼうね。
6月生まれのお誕生会では、山﨑先生がマジックを見せてくれました(*^_^*)
新聞紙に入れたはずのジュースが消えたり、空っぽの紙袋の中からお菓子が出てきたりと、
子ども達は不思議そうに目をまん丸くして見入っていました(゜o゜)
お誕生カードやプレゼントをもらってみんなニッコリ!(^^)!
お誕生日おめでとう!!♪
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪元気一杯大きくなあれ!(^^)!
4月のお誕生会では大平先生が大きなかぶのペープサートを見せてくれました。みんなが大好きなお話だったので真剣に見入ってました♡
お誕生日おめでとう!!♪
5月のお誕生会では川村先生がパネルシアターで動物あてっこクイズをしてくれ、別府先生がたまごのあてっこクイズをしてくれました。歌に合わせて楽しく参加していました!(^^)!
お誕生日おめでとう!♪
4月5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪元気一杯大きくな~れ(*^_^*)
今日は5月生まれのお友だちのお誕生日会でした。
みんなにお祝いしてもらって、とてもうれしそうにしていましたよ♡
最初に保育士が手にのるしゃぼん玉を作るところを見ました。
うわー!しゃぼん玉が手のひらにのったので、みんなは目を丸くしてびっくりしていました。
今度は何が始まるのかな?
先生がホースにつなぐと、いつの間にか風船がふくらんできたよ!
色んな色の風船の中にお水が入って、夏祭りの時のヨーヨーみたいだね。
ふくらんだ風船を両手に持ったり、すべり台から転がしたり楽しく遊びました。
地面に落ちたり当たる角度によって、風船はあっけなく割れてしまいました。
みんなでハイチーズ(^^♪
どの子も口々に「あーおもしろかった」と言いながら大満足の一日でした。
新しい環境にも大分慣れてきました。晴天の為本日も外に出ました。お砂で遊んだり、ボールを投げたり滑り台を滑ったりととても元気な虹組さんです。
遊んだら靴が汚れちゃった。じゃあ皆で靴を洗おうと靴洗い大会のスタートです。先生の見本をみながらも「なかなかキレイにならないなぁ」「難しいなぁ」と苦戦している様子でした。
段々靴がキレイになってくると「見て見て!」「キレイになったよ!」と見せてくれました。
初めての事で難しかったけど一生懸命頑張った虹組さん!
キレイになってよかったね♪
毎日「そら豆くんのベッド」の絵本を読んでいます。
「くものようにふわふわで、わたのようにやわらかいベッドなんだよ」
というフレーズを読み聞かせているうちに、子どもたちにも触らせてあげたいなと思うようになりました(*^-^*)
そこで、本物のそら豆の登場です!!
ベッドだよーと見せると、触ったり動かしたり、思い思いに楽しみました(^^)
新しいクラスになって初めてのお誕生日会です!(*^-^*)
椅子に座って、何が始まるのか楽しみにしていると・・・
机の上にペットボトルのフタが並んでいました。
先生が魔法の風船を取り出すと・・・あ~ら、ふしぎ!?
おばけが踊り始めました!(◎_◎;)
「わたしも!ぼくも!」とみんなで遊びました(*´v`)
今日は、虹・花・鳥ぐみのお友だちと一緒に
かるぽーとまで桜を見にお散歩へ行きました。
春の草花や桜の花びらを拾っていましたよ(^^♪
この一年間、保護者の皆様にたくさんご協力いただきありがとうございました。
子どもたちの日々の成長を間近で見れて嬉しく思います。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2月から各クラスで取り組み始めたトトロの共同制作が完成しました✨
虹ぐみさんは、銀やクリーム色の折り紙をちぎって大きなトトロを・・・
花ぐみさんは、たくさんの色を使って中くらいのトトロを・・・
鳥ぐみさんは、毛糸のボンボンで小トトロを作りました。
少しずつできあがっていくトトロたちを見て子どもたちは、「かわいいね」「キラキラやね」ととても嬉しそうな表情を見せていました☀
