
今日は近所の公園へ遊びに行ってました
花組さんはお散歩カートに乗って景色を楽しみながら
虹組さんはお散歩リングを握り歩いて公園まで行っています
練習をして上手に並んで歩けるようになってきました
公園では元気いっぱい走ったりダンゴムシを見つけて観察
手にものせてみたよ
時間いっぱい遊んで大満足の子ども達でした
5月5日は子どもの日
皆でこいのぼりのお面を作りました
クレヨン
好きな色を選んで画用紙いっぱいに描いています
シール貼り
丸の中に貼ってみたり一列に並べてみたり
のり
画用紙いっぱいに広げて、一枚一枚丁寧に貼り付けていました
カラフルなこいのぼりの完成
「せんせいみてー」とニコニコで見せてくれました
5月もいっぱい遊んで元気に過ごそうね
今日はえんどう豆の皮むきをやってみました
さやを開くと可愛い丸い豆が
子ども達は興味津々で豆を摘んでじーっと観察
ころころと転がしたり、さやのベットに戻して遊んでいました
今日の給食にグリンピースが入っていたので
「豆入ってるね」とお話しながら食べていましたよ
今月はお誕生日のお友達がいなかったのでお楽しみ会をしています
保育者からの出し物は「おおかみと7ひきのこやぎ」の紙芝居と
「3びきのこぶた」のペープサートでした
「おおかみと7ひきのこやぎ」では
こやぎ達が食べられてしまう場面に少し驚いていましたが
怖いおおかみをやっつけた時には笑顔に
「3びきのこぶた」ではおおかみと一緒に「ふー」と
おうちを吹き飛ばしていました
お楽しみ会楽しかったね
しゃぼん玉が大好きな虹組さん
保育者が準備を始めると「やったーしゃぼんだまするー」と急いでお外に行く準備
「おっきいのもできたで」と違う大きさのしゃぼん玉ができることを喜んでいました
またしゃぼん玉しようね
4月になって最初の制作はいちご
白い絵の具で指スタンプをしていちごの種を描きました
「ぶつぶついっぱいかくー」と張り切っていた子どもたち
のり付けも上手な虹組さん
「ここにもぬるー?」と聞きながら画用紙いっぱいにのりを広げています
ペタッと貼って、いちごが沢山入ったかごの完成
保育者が連れて来てくれていたアゲハ蝶のサナギ
お昼寝から起きて確認してみるとちょうちょになっていました
「見てちょうちょ
」と興味をもって見に来るお友達もいれば
「こわい~」と顔を歪めるお友達も
両手でちょうちょを作りひらひらさせて見せてくれるお友達もいました
気になるけど怖い…そんなお友達は少し離れて観察
他のサナギもちょうちょになるといいな
今日は今年度最初のお弁当日
たくさん遊んでお腹が空いたら楽しみにしていたお弁当の時間
みんな大きな口を開けてパクパク食べていました
月に一度のお楽しみ
今年度もお弁当よろしくお願いします
4月になり、新たな花組・虹組のメンバーで新年度がスタート
先日はお花見をしにかるぽーとへ行ってきました
満開の桜を見上げながらお散歩
こんな所にも桜が…
ピンク色の可愛い桜に喜びながらお散歩を楽しみました
新年度になり、ひとつお兄さんお姉さんになった子ども達
荷物の準備や片付け、お着替えなど
やり方を教えてもらい頑張って取り組んでいます
少しずつ覚えようね
昨日は、今年度つくし保育園で過ごす最後の日でした
鳥組・花組・虹組みんなでお別れ会に参加しています
それぞれの担任の先生から子どもたち一人一人にプレゼントを貰いました
鳥組
可愛いチューリップのメッセージカードを受け取りました
花びらを開くと…
花組
みんな大好きアンパンマン
クラス写真を指差ししながら嬉しそうに見ていました
虹組
メッセージカードとフォトフレームのプレゼント
「ひっかける…」とお話する虹組さん
お家に飾ってくれるようです
最後にみんなで星探しとダンスを楽しみました
星探し
「あった」「いっぱい見つけたで
」と星を見つけて大喜び
「もう一回したい」と何度も星探しを楽しんでいます
「みてみて~」と頭に星を貼っている子も
ダンス
鳥・花組さんが発表会で踊ったどうぶつれっしゃと
虹組さんが運動会で踊ったやんちゃ怪獣どっかーんを踊っています
みんな今でも覚えていて大はしゃぎで踊りました
たくさん遊んで楽しかったね
最後にみんなでご飯もおいしくいただきました
今日も楽しく過ごすことができました
保護者の皆様
この一年間、子どもたちの成長をたくさん感じることができました。
つくし保育園のみんながそれぞれの場所で元気に成長することを願っています。
たくさんの保育へのご理解、ご協力をありがとうございました
