
日中はぽかぽか暖かく気持ちの良い時期になりましたね
外に出ると「寒くない!」と気温の変化を肌で感じている虹組さんです
今月、少しずつ進めていたドリルが終了しました
ドリルを通して様々な線の書き方や鉛筆の持ち方が身に付き
最初の頃に比べて筆圧も強くなりました
最後までよく頑張ったね
椅子取りゲームなど、簡単なルールがある遊びを楽しんだり
お箸の練習も兼ねてお皿移しゲームもしました
勝ち負けや順位を意識して悔しがったり喜んだり
いろんな思いを出しながら楽しんでいます
制作ではビー玉アートに挑戦したり
キッチンペーパーの芯を使っておもちゃを作り遊んでいます
お弁当の日はお昼になるのが待ち遠しく朝からソワソワの子ども達
蓋を開けて大喜びしながら「見て見て」とみんなに自慢しています
今月もありがとうございました
つくし保育園で過ごすのも残り1ヶ月…
たくさん思い出作ろうね
今日はマラソン大会がありました
みんなで近所の公園へ出発
公園に着くとみんなで「えいえいおー」
大きな声で「がんばるぞ~」とやる気いっぱいの虹組さん
「よーい、ドン」の合図でマラソンスタートです
可愛い応援団もいました
この日のために旗を作ってくれた鳥組さん
一生懸命走っている虹組さんを見たていた花組さんも
一緒に走りたくなり飛び入り参加
みんな最後まで止まらずに走り切りゴール
虹組さんはみんなに拍手されながら頑張ったメダルを貰いました
たくさん走って体もポカポカ
今日の給食はおかわりしているお友だちが多く、
お昼寝もすぐに寝息が聞こえてきましたよ
みんなよく頑張りました
今日は花組さんと虹組さんで園周辺をお散歩して公園で遊びました
取られた時は悔しそうにしますが
みんな「はたらくくるま」が大好きなので夢中になって見ています
菜園場商店街を通るとカツオ人間に遭遇
「おーい!」「ばいばーい!」と喜んで声を掛けたり
園に帰ってきてからも「おっきいお魚おった!」「かわいかった」
自分で作った鬼のお面を被り、子ども達の大好きな「まめまき」と「おにのパンツ」の
歌を歌いました
歌いながらノリノリで豆まきのポーズを取っている子もいれば、
何か気配を察して泣いている子もいました
歌の後はダンボールで作った鬼に、丸めた新聞紙を投げて豆まきの練習をしました
すると突然・・・
「ドンドンドン」赤鬼さんがやってきました
びっくりして固まっている子もいれば、
保育者の後ろにあわてて隠れようとする子もいました
泣きながらも豆を一生懸命投げ、みんなのがんばりにより
鬼を追い出すことに成功しました
最後は記念に集合写真をパシャリ
あれれ・・・ 後ろから覗いている赤鬼さんに気付き、泣いている子もいました
今日は1月のお誕生日会でした…がお誕生日のお友達がいなかったのでお楽しみ会をしました
「目」・「口」・「鼻」をどこにつけようかな~?
完成したお顔を見て「やった~」と喜ぶお友達、びっくりするお友達もいました
次のゲームは 丸い穴から見える色や形を見て何かを当てるゲームをしました
乗り物好きの花組の男の子は色だけで何の乗り物か当てて、びっくり
中々お正月遊びに触れ合う機会が少なかったので、楽しいお楽しみ会となりました
今日はお餅つきごっこをして遊びました
まずは小麦粉と水をまぜまぜ
小麦粉がまとまってお餅そっくりに
「ぺったんこ~♪」と掛け声に合わせてお餅をついていきます
たくさんお餅をついたら、最後は丸めてお皿に盛り付け
おいしそうなお餅の出来上がりです
「もっとしたーい!」と大好評でした
またしようね
今日は今年最後の登園日
年末の大掃除をみんなに手伝ってもらいました
虹組さんは拭き掃除係
自分で雑巾を絞って、
自分の椅子やロッカーをふきふき
床も拭いていきます
「ここも拭いていい?」「ここも汚い!」と
積極的にいろんな所を拭いてくれました
一生懸命手を伸ばし隅っこまできれいに拭いてくれて
ピカピカになりました
雑巾についた汚れやほこりを見てびっくり
みんなのおかげでつくし保育園も気持ちよく新年を迎えられます
虹組さんありがとう
今年一年ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
寒さに負けず、元気いっぱいの虹組さん
発表会では緊張しながらも最後まで楽しんで参加することができました
発表会が終わるとお部屋もクリスマスの飾りで華やかになり
子どもたちの話題にもサンタさんがよく出てきていました
クリスマスの制作も楽しんでいます
タンポ、糸通し、綿棒スタンプ、いろんな材料を使って
素敵な飾りを作りました
リース作りでは小さいパーツもありましたが
真剣な表情で貼り付けていきとっても可愛く出来上がりました
お家でもクリスマスパーティー楽しんだかな
「プレゼント貰った」「ケーキ食べたよ
」と嬉しそうに
お話を聞かせてくれましたよ
新年に向けて獅子舞の制作も
11月の秋の大祭を思い出して「獅子舞怖い…」と話していましたが
パーツを貼り付けていくと面白い顔になり
12月も笑顔いっぱいの虹組さんでした
ハウスを使ってアイス屋さんごっこをするのが大好きです
1月もたくさん遊ぼうね
今日は楽しみにしていたクリスマス会がありました
可愛い三角帽子を被りクリスマス会の始まり
と思ったら、
つくし保育園に飾りがついていないツリーを発見
子ども達に飾り付けを手伝ってもらいました
みんなのおかげで可愛いツリーに
でも、まだキラキラが足りないような
魔法の帽子を被った保育者が空っぽの紙袋に魔法をかけると
キラキラの飾りが出てきました
ピカピカキラキラのツリーになってみんな大喜び
可愛いダンスを踊りながら「赤鼻のトナカイ」を歌って
クリスマスの仕掛け絵本を読んでもらいました
つくし保育園にもサンタさん来るかな
みんなで声を合わせてサンタさんを呼んでみると…
プレゼントを持ったサンタさんが登場
びっくりして泣き出すお友だちや
「おーい!」とサンタさんに手を振るお友だちも
泣いてるお友だちもニコニコのお友だちも
自分の手でしっかりとプレゼントを受け取り、
「ありがとう」とお礼を伝えていました
最後は手を振ってお別れしました
サンタさん、また来年も来てね
午後のおやつはひいらぎロール
嬉しそうにパクパク食べていましたよ
クリスマス会楽しかったね
みんなのお家にもサンタさん来るかな
