
「今日は何するの?」と聞いてみると
みんなの前に出て少し恥ずかしそうでしたが、
だるまさんのまねをして体を揺らしたり手を伸ばしたり
たまごの中から何の赤ちゃんが生まれてくるかな?
「ひよこさん!」「かめさん!」と大きな声を出して
勝者は・・・
風に吹かれてひらひら泳ぐこいのぼりを見て
5月の制作帳にも素敵なこいのぼりが泳いでいるので
今日は4月生まれのお友達のお誕生日会でした
お誕生日なのは、車が大好きな虹組の男の子
インタビューすると、好きなおもちゃは消防車、好きな食べ物はりんご
と元気に答えてくれました
3歳のお誕生日おめでとう元気におおきくなってね
その後はスケッチブックシアターを見ました
卵から何が出てくるかみんな興味津々
指を差して大きな声で教えてくれました
最後にみんなでイースターエッグ探しをしました
卵を見つけると嬉しそうに手をたたいて喜んでいました
卵を開けるのもお楽しみ
何が入っていたのかな❔
みんなニコニコ笑顔で見ていました
今日は今年度最後のお弁当日ということで、
行き帰りと虹組さんが花組さんの手を引いて
公園ではしっぽ取りやボール遊びなど、
近くのお友達と笑い合ったりお喋りしながら
「みんなでひなまつり!」の絵本を読んでもらい
「ひな人形!」「一緒やね!」と
毎日歌って練習していた「うれしいひなまつり」の歌も
〇令和4年度 新入児説明会について( やえもん幼稚学園・つくし保育園合同 )
日 時:令和4年2月26日( 土 )午前10時~( 午前9時45分~受付開始 )
場 所:やえもん幼稚学園( 駐車場有り )
持ち物:母子手帳・筆記用具
※コロナ禍のため、1家庭につき保護者様1名のみの参加でお願いします。( お子様の参加不可 )
※参加される保護者様は、必ずマスクの着用をお願いします。
※新入児説明会では資料の配布・説明後、制服・スモック等の採寸を行います。
購入の参考にするため、普段お子様が身に着けている洋服等をお持ちいただいても構いません。
※時間厳守でお願いします。
今月お誕生日を迎えたのは、お外遊びが大好きな花組の男の子と
みんなの前に出てちょっと緊張していましたが
保育者からのプレゼントは、つくし保育者のお友だちも大好きな
画用紙に映し出された影絵に見入っているお友だちや
歌に合わせて体を揺らしたり、一緒に歌って楽しむお友だちもいました
箱の中が気になって覗こうとしたり、取り出そうとするお友だちもいましたが
たくさん触って中身を想像し
「ブロックですか?」 「ちがーう!」
「車ですか?」 「そうです!」
