
非常に強い台風10号は、9月7日(月)にかけて九州地方に接近する恐れがありますが、
高知県は、台風の進路の右側に入るため、台風の中心から離れていても大きな影響を受ける
可能性が想定されます。
現時点では9月7日 (月)は通常どおりの保育を予定していますが、最終判断は高知市保育
幼稚園課の判断に準ずることとします。
※9月7日(月)が休園となる場合は、9月6日(日)17時 高知市保育幼稚園課のホームページに
掲載されます。必ずご確認下さい。
毎日楽しみにしていたプール活動も今日で今年度最後となりました![]()
バタ足やワニ歩きなどもできるようになり、たくさん頑張ったね
みんなメダルをかけてもらい、ニコニコ笑顔です![]()
花組さんも水遊び楽しかったね
最初は水が苦手だったお友達もバシャバシャ慣れ親しんで遊ぶようになりました。
まだまだ暑い日が続いていますが、子ども達は汗をかきながらも元気に毎日を過ごしています![]()
プール遊びでは、みんなで座ってバタ足をしたり、ワニ歩きや魚釣りなどを楽しんでいます
全員シャワーを頭からかけても平気になりました
イエーイ![]()
水遊びでは、タライにジャボン
と入ったり、ジョウロから出てくる水の心地良さを感じたりしています。また、砂のトンネルの下に水を運んで川を作ったりと一人一人が無理のないよう遊びを満喫しています![]()
昨日8月生まれのお友だちのお誕生日会をしました
恐竜と車が大好きな虹組の男の子。
好きな恐竜は??? 「スピノサウルス!」 上手に答えれます!さすが虹組さんです!
先生からのプレゼントはパネルシアター
みんなで誕生日ケーキ作りスタート!「ぐるぐるかきまぜ~
」クリームたっぷりぬったら・・・みんなでくだものの飾りつけ![]()
「何歳になりましたか?」の質問に上手に指を使って2さいと教えてくれました![]()
みんなから「おめでとう
」とお祝いしてもらい、先生に抱っこしてもらってとっても嬉しそうでした![]()
先生からの出し物は、「やさいのおばけ大会」のペープサートでした![]()
「みんな怖かったらキャー!って言ってね」の先生の言葉に、みんな楽しそうにキャ~!!と返してくれていました![]()
♫お誕生日おめでとう♫
「見て見て~」 「可愛いでしょ
」 まずは水着のファッションショー![]()
見せ合いっこが終わるとみんなで元気にはとぽっぽ体操をして、楽しみにしていたプールへ![]()
「つめた~い!」と大興奮の虹組さん
ワニさん泳ぎを見せてくれたお友だち![]()
鳥・花組さん
水面をパシャパシャ叩いて保育者に水をかけて喜ぶお友だちもいれば・・・
水遊びに慣れておらず泣いてしまうお友だちも、少しずつ慣れて遊ぶ姿も![]()
まずは、そのままの小麦粉を触り、、、「フワフワ~
」、「サラサラしてる~
」、「気持ちいい~
」などの反応がありました。
次に、水を足してコネコネしていくと、、、「粘土や~
」、「やわらかい~
」、「ビローン
」など変化していく様子をしっかりと感じていた子ども達でした。
出来上がった様々な色の違う小麦粉粘土で、ちぎったり、伸ばしたり、くっつけたり、また、好きな形をくり抜いて遊んだりと満足いくまで楽しみました![]()
雨で延期になっていた靴洗い大会。
「洗剤付けて~!」
「アワアワ出てきた~!」




































































































































