カテゴリー : 2歳児クラス

 

今日は5月生まれのお友だちのお誕生日会でした。

みんなにお祝いしてもらって、とてもうれしそうにしていましたよ♡

 

IMGP3892_R

 

最初に保育士が手にのるしゃぼん玉を作るところを見ました。

 

IMGP3893_R  IMGP3894_R

 

うわー!しゃぼん玉が手のひらにのったので、みんなは目を丸くしてびっくりしていました。

 

今度は何が始まるのかな?

先生がホースにつなぐと、いつの間にか風船がふくらんできたよ!

 

IMGP3895_R  IMGP3897_R

 

色んな色の風船の中にお水が入って、夏祭りの時のヨーヨーみたいだね。

 

IMGP3898_R  IMGP3899_R

 

IMGP3902_R

 

ふくらんだ風船を両手に持ったり、すべり台から転がしたり楽しく遊びました。

 

IMGP3903_R  IMGP3905_R

 

IMGP3907_R  IMGP3911_R

 

IMGP3912_R

 

地面に落ちたり当たる角度によって、風船はあっけなく割れてしまいました。

 

IMGP3904_R

 

みんなでハイチーズ(^^♪

どの子も口々に「あーおもしろかった」と言いながら大満足の一日でした。

 

IMGP3908_R  IMGP3910_R

 

 

2018年5月18日

新しい環境にも大分慣れてきました。晴天の為本日も外に出ました。お砂で遊んだり、ボールを投げたり滑り台を滑ったりととても元気な虹組さんです。

CIMG0139 CIMG0149

遊んだら靴が汚れちゃった。じゃあ皆で靴を洗おうと靴洗い大会のスタートです。先生の見本をみながらも「なかなかキレイにならないなぁ」「難しいなぁ」と苦戦している様子でした。

CIMG0154CIMG0156

段々靴がキレイになってくると「見て見て!」「キレイになったよ!」と見せてくれました。

CIMG0159

初めての事で難しかったけど一生懸命頑張った虹組さん!

キレイになってよかったね♪

CIMG0189

2018年5月16日

 

毎日「そら豆くんのベッド」の絵本を読んでいます。

「くものようにふわふわで、わたのようにやわらかいベッドなんだよ」

というフレーズを読み聞かせているうちに、子どもたちにも触らせてあげたいなと思うようになりました(*^-^*)

 

そこで、本物のそら豆の登場です!!

 

ベッドだよーと見せると、触ったり動かしたり、思い思いに楽しみました(^^)

 

IMGP3837_R  IMGP3835_R

 

IMGP3838_R  IMGP3842_R

 

IMGP3846_R

 

2018年4月20日

 

新しいクラスになって初めてのお誕生日会です!(*^-^*)

 

椅子に座って、何が始まるのか楽しみにしていると・・・

机の上にペットボトルのフタが並んでいました。

 

先生が魔法の風船を取り出すと・・・あ~ら、ふしぎ!?

おばけが踊り始めました!(◎_◎;)

 

「わたしも!ぼくも!」とみんなで遊びました(*´v`)

 

IMGP3812_R  IMGP3815_R

 

IMGP3817_R  IMGP3818_R

 

 

2018年4月20日

 

今日は、虹・花・鳥ぐみのお友だちと一緒に

かるぽーとまで桜を見にお散歩へ行きました。

春の草花や桜の花びらを拾っていましたよ(^^♪

 

DSCF9254_R  DSCF9258_R

 

DSCF9260_R

 

この一年間、保護者の皆様にたくさんご協力いただきありがとうございました。

子どもたちの日々の成長を間近で見れて嬉しく思います。

 

DSCF9261_R  DSCF9266_R

 

来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年4月3日

 

2月から各クラスで取り組み始めたトトロの共同制作が完成しました✨

虹ぐみさんは、銀やクリーム色の折り紙をちぎって大きなトトロを・・・

花ぐみさんは、たくさんの色を使って中くらいのトトロを・・・

鳥ぐみさんは、毛糸のボンボンで小トトロを作りました。

 

DSCF9245_R  DSCF9252_R

 

DSCF9243_R

 

少しずつできあがっていくトトロたちを見て子どもたちは、「かわいいね」「キラキラやね」ととても嬉しそうな表情を見せていました☀

2018年4月3日

 

今日は、みんなでたくさんの色を使って砂絵にチャレンジしました。

指で触って感触を楽しんでいました。

 

DSCF9229_R  DSCF9230_R

 

DSCF9231_R  DSCF9240_R

 

DSCF9227_R

 

とってもステキな作品ができました。

2018年4月3日

 

今日は、お誕生日会でしたが3月生まれのお友だちがいなかったので

みんなで、お楽しみ会をしました♬

出し物では、「もうすぐ春ですよ」のパネルシアターをしました。

 

DSCF9186_R  DSCF9190_R

 

DSCF9191_R

 

暖かくなってくると順番に動物や植物が元気に出てくるというお話しです。

子どもたちは、真剣な表情でした。

 

DSCF9188_R  DSCF9189_R

 

その後は、音楽に合わせて絵合わせカードをしたり風船運びゲームをしたりして楽しみました!!

 

DSCF9192_R  DSCF9202_R

 

DSCF9204_R

2018年4月3日

 

暖かくなってきたので、園庭でみかんの足湯をしました。

室内と違って子どもたちは大はしゃぎ✨

 

DSCF9166_R  DSCF9172_R

 

あまりにも気持ちよくって、お風呂と勘違いしちゃった(^^♪

 

DSCF9175_R  DSCF9181_R

 

DSCF9184_R

 

ビックリして泣いていた鳥ぐみのお友だちも、慣れてくるといつのまにか思いっきり楽しんでいた1日でした(^^♪

 

2018年4月3日

 

残すところ、あと一ヶ月を切りました。

4月と比べて一回りも二回りも成長した虹ぐみさん。

 

最近のお気に入りはパズル!!

 

RIMG0543_R  RIMG0544_R

 

みんなでうんうんうなりながらパズルをしています(*^ ^*)

 

先日のマラソン大会では、寒い中みんな楽しそうに走っていました。

 

RIMG0549_R  RIMG0548_R

 

RIMG0556_R  RIMG0553_R

 

ひなまつり集会では、ひな祭りにちなんだ絵本のお話を一生懸命に聞いていました(*´ω`*)

 

RIMG0594_R

 

そして、なんと!おひな様とおだいり様になりました!!✨

 

RIMG0602_R  RIMG0607_R

 

RIMG0604_R

 

 

2018年3月13日