
室内ではシール遊びやままごと遊びをしました。
シールを「ペッタン、ペッタン(*^_^*)」と貼ったり、スプーンや食べ物を「あーん」と食べていました!
こむぎ粉粘土遊びでは粘土をちぎったり、お友達に「はい、どうぞ」と粘土を渡したりと夢中で遊んでいました♪
戸外では園庭で遊んだり、泥んこ遊びを楽しみました。
泥んこ遊びでは泥をスコップですくったり、泥水をピチャピチャして楽しみ大喜びの花組さんでした!(^^)!
今日はとうもろこしの皮むきをしました。
先生に用意してもらった“とうもろこし”をみんな真剣にみていました。
とうもろこしを手にとって見ていたお友だちもいました。
虹ぐみのお友だちは一生懸命皮をむいたり、頭にのせたり皮をちぎろうとしていましたよ♡
皮をむいた後は「とったどー」とみんなで楽しく遊んだり、とうもろこしを持って写真をとったりしました。
「これなにー?」「おひげが長いね」と言いながら話し、皮をうさぎの耳のようにしていたお友だちもいました♬
どの子も「楽しかった!」と言って満足した様子でした。
今日のおやつはゆできびでした。ごちそうさまでした。
4月のお誕生会では大平先生が大きなかぶのペープサートを見せてくれました。みんなが大好きなお話だったので真剣に見入ってました♡
お誕生日おめでとう!!♪
5月のお誕生会では川村先生がパネルシアターで動物あてっこクイズをしてくれ、別府先生がたまごのあてっこクイズをしてくれました。歌に合わせて楽しく参加していました!(^^)!
お誕生日おめでとう!♪
4月5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪元気一杯大きくな~れ(*^_^*)
今日は5月生まれのお友だちのお誕生日会でした。
みんなにお祝いしてもらって、とてもうれしそうにしていましたよ♡
最初に保育士が手にのるしゃぼん玉を作るところを見ました。
うわー!しゃぼん玉が手のひらにのったので、みんなは目を丸くしてびっくりしていました。
今度は何が始まるのかな?
先生がホースにつなぐと、いつの間にか風船がふくらんできたよ!
色んな色の風船の中にお水が入って、夏祭りの時のヨーヨーみたいだね。
ふくらんだ風船を両手に持ったり、すべり台から転がしたり楽しく遊びました。
地面に落ちたり当たる角度によって、風船はあっけなく割れてしまいました。
みんなでハイチーズ(^^♪
どの子も口々に「あーおもしろかった」と言いながら大満足の一日でした。
新しい環境にも大分慣れてきました。晴天の為本日も外に出ました。お砂で遊んだり、ボールを投げたり滑り台を滑ったりととても元気な虹組さんです。
遊んだら靴が汚れちゃった。じゃあ皆で靴を洗おうと靴洗い大会のスタートです。先生の見本をみながらも「なかなかキレイにならないなぁ」「難しいなぁ」と苦戦している様子でした。
段々靴がキレイになってくると「見て見て!」「キレイになったよ!」と見せてくれました。
初めての事で難しかったけど一生懸命頑張った虹組さん!
キレイになってよかったね♪
