
残すところ、あと一ヶ月を切りました。
4月と比べて一回りも二回りも成長した虹ぐみさん。
最近のお気に入りはパズル!!
みんなでうんうんうなりながらパズルをしています(*^ ^*)
先日のマラソン大会では、寒い中みんな楽しそうに走っていました。
ひなまつり集会では、ひな祭りにちなんだ絵本のお話を一生懸命に聞いていました(*´ω`*)
そして、なんと!おひな様とおだいり様になりました!!✨
2月6日
少し外が寒い日には、お部屋で簡単なアスレチック遊びをして体を動かしています。
「せんせい、みてみて~!!」と上手に渡れて嬉しそうな子どもたちです★
2月15日
小麦粉粘土にも慣れ親しみ、手先も器用になってきました♪
様々な型やままごとのスプーンや包丁などを使って遊んでいます。
2月22日
お散歩に出かける時は、しっかりと輪っかを持ち、順番に列になって歩けるようになりました(^^)
途中の公園で鉄棒にも挑戦です✨
3月2日
「灯りをつけましょ、ぼんぼりに~♪」
ひなまつり集会では、元気よく歌を歌ったり 大きな絵本を見てお話を聞いたりと、日本の伝統行事に触れながら楽しく過ごしました。
最後は、順番におひな様、おだいり様に変身して写真を撮りました♪
バッチリきまっています✨
花ぐみさんでの生活もあと少しとなりました。
たくさん楽しい遊びをして元気いっぱいに過ごしていきたいと思います!(●^o^●)
シール貼りでは、「どのシールにしようかな?」と楽しそうにシールを選んでいました✨
戸外でもたくさん遊びました。
お散歩に行ってみかんに触れてみたり、園庭でシャボン玉や遊具で遊んだりと、笑顔もたくさん見られました(^^)
3月2日のひなまつり集会では、おひな様やおだいり様に変身しました。
とっても可愛かったです♥
鳥ぐみさんで過ごすのも残りわずかとなりましたが、楽しい思い出をたくさん作りたいと思います!
今日は、みんなでアイスカーリングをしました✨
赤・黄・青・緑とカラフルな氷が机の上を走っています(^^♪
「つめたいねー!」、「それーいけー!」と楽しみながらミニオリンピックです(*‘ω‘ *)
まだまだ寒い日は続きますが、元気いっぱい過ごしていきたいと思います!
今日は、2月生まれのお誕生日会です✨
おめでとうございます(^v^♪
出し物は、「てぶくろ」の指人形をしました。
たくさんの動物が順番に出てきて、子どもたちは真剣な表情でお話を聞いていました(*‘ω‘ *)
