
1月はいろいろなお正月遊びを楽しみました
こま遊び
マーカーペンとシールでカラフルなこまが出来上がりました
上手に回ると手を叩いて喜んだり「すごーい」とニコニコ
羽子板遊び
みんな大好きアンパンマンとバイキンマンの羽子板を作りました
保育者が風船を投げるとポンッと羽子板で打ち返しています
凧揚げ
ビニール袋で凧を作りました
公園に持って行って凧揚げを楽しんでいます
たくさん走って体もポカポカ
2月も寒さに負けずに元気に遊ぼうね
笑顔いっぱいの一年になりますように
あけましておめでとうございます
新年一発目の写真をパシャッ
本年もよろしくお願いします
できることがたくさん増えてきた虹組さん
園で頑張っている様子をご紹介します
まず朝登園してくると元気に「おはよう」
挨拶が終わったら準備をします
スモックも上手にたたんでいます
ご飯の時間になると自分達で準備をしスプーンやお箸を使ってピカピカになるまで食べています
ご飯の後は歯磨き
シャカシャカたくさん良い音が聞こえてきます
おやつを食べたら帰る準備
スモックも自分で着れます
朝の会帰りの会では大きな声で歌っています
毎日の積み重ねでここまでできるようになりました
今日はおべんとうの日です
登園してくると「おべんとうもってきたよ~」「おべんとうたべる
」と楽しみにしている子ども達
沢山遊んでお腹が空いた子ども達はおべんとうの歌を歌って「いただきまーす」
今月も愛情いっぱいのお弁当ありがとうございました
今日は久しぶりに園庭でしゃぼん玉をして遊んでいます
虹組さんはしゃぼん玉を見ると「やった~」「しゃぼん玉したい
」と笑顔で急いでお外に行く準備
「先生見てしゃぼん玉いっぱい」「こんなにおっきいのもできたで」と少しずつ息をはいたり勢い良くはいたりして違う大きさのしゃぼん玉ができることを楽しんでいました
カップに大きなシャボン玉が乗ると「アイスみたい」と食べる真似をしている子もいました
「僕もしたい」「しゃぼん玉する
」と花組さんもしゃぼん玉に挑戦
ふーっと上手に息をはいてたくさんシャボン玉を作る子もいれば間違って食べようとする子も
カップの中にたくさんシャボン玉を作り「先生見てプリン」と嬉しそうに教えてくれました
「しゃぼん玉またしたい」「しゃぼん玉好き
」と楽しかった気持ちを伝えてくれました
またシャボン玉で遊ぼうね
