歩けるようになり行動範囲も広くなって、いろんなことに興味を持っている鳥組さんですt00200020_0020002011759789472

<ダンボールトンネル>

最初は暗くて怖がっていたけど出口から名前を呼ぶとニコニコ笑顔でくぐっていました21222112

 

 

 

<制作>

絵の具で指スタンプやタンポに挑戦したよt00200020_0020002011908755636

七夕制作ではにじみ絵に興味津々ビックリマーク①

 

 

 

 

 

 

<外遊び>

晴れた日は水遊びを楽しんでいますt00200020_0020002012459363636

新しい滑り台を見ると大喜びで何度もすべっていましたt00200020_0020002010288260617

 

 

 

 

 

 

 

来月も体いっぱい動かして遊ぼうね20220409_2784023

 

 

2023年6月26日

 

毎月楽しみなお弁当の日。

虹組さん、花組さん、今日もお外で元気いっぱい遊んで、お弁当の時間を迎えました。彩り豊かな愛情いっぱいのお弁当、いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

2023年6月23日

 

おやつにゆできびが出ましたfc6b9e57

子ども達にはとうもろこしの皮むきを手伝ってもらうことにpic76

 

これなんだt00200020_0020002012459359782と見せると

「とうもころしビックリマーク②」と元気に答えてくれていますハート(笑)②

 

保育者に剝き方を教えてもらい

自分たちで一枚一枚力を込めて剥いていってくれました21222112

 

 

 

 

 

 

ひげもしっかりのけていますビックリマーク①

 

 

 

 

上手に剥けたよt00200020_0020002012459363637

 

 

 

 

 

剥いた皮を裂いてみたり、釣り竿のようにして遊ぶ姿もimages (19)

 

 

 

 

お昼寝の後は楽しみにしていたおやつのゆできびt00200020_0020002012459359796

みんなパクパク食べていましたt00200020_0020002011759789472

 

 

 

 

 

おいしかったね205299

2023年6月23日

 

つくし保育園にめだかが仲間入りしました12927766

「おさかな~t00200020_0020002012459359796」と大喜びの子ども達t00200020_0020002011759789472

 

餌を食べるめだかを見て「パクパク21222112」と興味をもって観察していましたt00200020_0020002011908755636

 

 

 

 

 

 

大切に育てようねt00200020_0020002010288260617

2023年6月23日

 

6月からシール遊びのドリルが始まった虹組さん15262120

ドリルを見せると「やりたい69963552」とやる気満々21222112

 

どこにシールを貼るか考えながら取り組んでいますニコマーク①

 

 

 

 

 

お庭で遊ぶひよこさんがいたり水遊びをするひよこさんがいたりと

一人一人違っていておもしろいですねt00200020_0020002010288260617

 

 

 

少しずつ進めていこうねo0020002012360969823

2023年6月23日