
歩けるようになり行動範囲も広くなって、いろんなことに興味を持っている鳥組さんです
<ダンボールトンネル>
最初は暗くて怖がっていたけど出口から名前を呼ぶとニコニコ笑顔でくぐっていました
<制作>
絵の具で指スタンプやタンポに挑戦したよ
七夕制作ではにじみ絵に興味津々
<外遊び>
晴れた日は水遊びを楽しんでいます
新しい滑り台を見ると大喜びで何度もすべっていました
来月も体いっぱい動かして遊ぼうね
毎月楽しみなお弁当の日。
虹組さん、花組さん、今日もお外で元気いっぱい遊んで、お弁当の時間を迎えました。彩り豊かな愛情いっぱいのお弁当、いつもありがとうございます。
おやつにゆできびが出ました
子ども達にはとうもろこしの皮むきを手伝ってもらうことに
これなんだと見せると
「とうもころし」と元気に答えてくれています
保育者に剝き方を教えてもらい
自分たちで一枚一枚力を込めて剥いていってくれました
ひげもしっかりのけています
上手に剥けたよ
剥いた皮を裂いてみたり、釣り竿のようにして遊ぶ姿も
お昼寝の後は楽しみにしていたおやつのゆできび
みんなパクパク食べていました
おいしかったね
6月からシール遊びのドリルが始まった虹組さん
ドリルを見せると「やりたい」とやる気満々
どこにシールを貼るか考えながら取り組んでいます
お庭で遊ぶひよこさんがいたり水遊びをするひよこさんがいたりと
一人一人違っていておもしろいですね
少しずつ進めていこうね
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
