
今日は七夕集会がありました
まずは七夕のお話をパネルシアターで見ました
少し難しいお話でしたが、興味をもって聞いている子ども達
天の神様の真似をして怒ったポーズをしたり
織姫様と彦星様が会えるといいねと話すと「うん
」と頷いていました
その後はみんなで「たなばたさま」と「きらきら星」の歌を歌いました
お空の織姫様と彦星様にも聞こえたかな
最後は笹飾りの前で記念撮影
七夕飾りは今日持って帰りますのでぜひお家に飾ってくださいね
みんなの願いが叶いますように
6月から水遊びが始まりました
みんな水遊びが大好きで登園すると「今日水遊びする」と保育者に聞くほど
ジョウロを使って容器に水を入れたり、水風船の感触を楽しんでいます
7月はたくさん晴れてほしいね
プール遊びも楽しみにしています
飼育しているザリガニを「かわいい~」と毎日観察している子どもたち
今日は、そんな大好きなザリガニを見ながら、スパッタリングで制作しました
歯ブラシの動かし方で絵の具が細かくなったり、ぼたっと付くのが
どんどん楽しくなっている様子
保育者の手をはらいのけようとする子どもたちもいて、スパッタリングを楽しみ、
自分でやりたがっている姿がみられました
今日は6月のお誕生日会でした
笑顔の素敵な花組の男の子が2歳になりました
「好きなものは何ですか?」と質問してみると「アンパンマン!!」と答えていました
保育者からの出し物は『赤ずきんちゃん』のエプロンシアターとバルーンアートでした
みんな真剣に見ていました
最後はみんなでオオカミをやっつけました
バルーンアートではアンパンマンや剣、お花、犬を保育者に作ってもらって大喜びでした
男の子は剣で戦いごっこがはじまりました
楽しいお誕生日会になりました
今日はつくし保育園に赤バイがやってきました
間近で見る赤バイに興奮するお友達に少し緊張しているお友達も
赤いランプが光ると両手を動かしてランプの真似をしています
どんな時に出動するのか、何で赤色なのか、など
赤バイについていろいろなことを教えてもらいました
なんと順番に乗せてもらうことに
みんなドキドキ
たくさん触らせてもらい、特に虹組さんは大興奮です
最後に消防団の方と赤バイと一緒に記念撮影
かっこいい赤バイを間近で見て触って、とても貴重な体験ができました
お忙しい中ありがとうございました
