
はじめに保育者からペープサートでひなまつりの由来のお話を聞きました。
虹ぐみのお友だちは、おひなさまやおだいりさまを言い当てて大喜び
( 鳥組 ) ( 花組 )
( 虹組 )
最後におだいりさまとおひなさまになって、記念写真を撮りました
ひな祭りの紙芝居を読んでもらったり、「うれしいひなまつり」の歌を歌って、ひな祭り気分を味わいました
< 鳥組 >
< 花組 >
< 虹組 >
みんなとっても似合っていて、可愛い楽しいひなまつり集会になりました
粒の状態のまま水の中に入れて置いておきます。
鳥組さんはビニール袋に入れて綺麗な色を見て楽しんだり、冷たさや、ボールの動く様子を興味津々に触って確かめたりしていました
花・虹組さんは、スプーンですくって透明のコップに入れておいしそうなジュースを作り、友達と見せ合ったり、手で触って感触を楽しんだりしました
虹ぐみさんの女の子と
インタビューでは、2人ともイチゴが好きと言っていました。
保育者からのプレゼントは、手袋シアターとパネルシアターでした。
“手袋のどんな色が好き”では、一緒に歌いながら「あか」「あお」と言って、
“ねこのおいしゃさん”でも、一緒に歌いながら「ニャアー」とポーズをとり、
ゾウさんやキリンさんたちが元気になっていく姿を見て、
これからも元気に遊ぼうね。
2月は5名のお友だちがお誕生日を迎えます先生からお誕生日メッセージを読み上げてもらい、みんなから歌でお祝いをしてもらいました
先生からの出し物では、スケッチブックシアターで「虫さがし」をしました
スケッチブックの絵を見て、何の虫か当てっこをしました「これな~んだ」と聞いてみると、ハイ!ハイ!と、たくさん手が挙がりましたよ
♫お誕生日おめでとう♫
