
今日は節分集会でした!「おにはそと」の紙芝居を読でもらい、みんなで鬼のパンツの歌を歌って気持ちを高めました
みんなが作った鬼のお面をかぶって、ハイポーズ☆彡
「鬼をやっつけるぞ~」と、新聞紙で作ったお豆を使って豆まきの練習をしていると、鬼さんから電話が・・・
ついに鬼さんの登場です! 突然の鬼さんの登場にみんなビックリでした
怖くて先生の後ろにそっと隠れるお友だち、固まってしまうお友だちもいましたが、怖いながらも鬼に豆を投げるお友だちもいて勇敢な姿もみることができました
新しい年を迎える前に厄(鬼)を払い、みんなが1年間元気に過ごせますように!!
☆書初め
☆福笑い
☆こま
☆羽子板
☆かるた
初めて体験する遊びもあり、「どうやってやるが!?」と興味津々
鬼のお面や豆まき用の豆を作ったり、鬼をやっつける練習をしています
しっかり狙いを定めて投げています!
風があまり吹いていなかったので、
鳥組のお友だちも公園を散策したり
凧あげの他にも、木の実や落ち葉を拾って楽しんだり
公園の一部が工事中のため、目の前で動くクレーン車を見て大興奮
公園では発掘調査も行われており、調査をしている方に
今日は1月生まれのお誕生日会
好きな食べ物は?と聞くと虹組の二人は「いちご」と答えてくれました。
花組さんはお名前を呼ぶと、元気よく手をあげて返事をしてくれました。
先生からは「十二支のはじまり」の絵本と、手袋シアター「かさこじぞう」のプレゼントの出し物がありました。
かさをかけてもらう場面では、指をさしたり拍手をして最後におじぞうさまが宝を持ってくるとみんな大喜びしていました。
とっても楽しいお誕生日会になりました。
