今日は節分集会でした!「おにはそと」の紙芝居を読でもらい、みんなで鬼のパンツの歌を歌って気持ちを高めました237541

DSCN6934 DSCN6932

 

DSCN6938 DSCN6943

 

 

みんなが作った鬼のお面をかぶって、ハイポーズ☆彡

DSCN6947 DSCN6961

 

DSCN6957

 

 

「鬼をやっつけるぞ~」と、新聞紙で作ったお豆を使って豆まきの練習をしていると、鬼さんから電話が・・・

DSCN6968 DSCN6965

 

DSCN6969

 

 

ついに鬼さんの登場です! 突然の鬼さんの登場にみんなビックリでした6006

DSCN6971 DSCN6976

 

 

怖くて先生の後ろにそっと隠れるお友だち、固まってしまうお友だちもいましたが、怖いながらも鬼に豆を投げるお友だちもいて勇敢な姿もみることができました261835

DSCN6974 DSCN6986

 

DSCN6993 DSCN6999

 

DSCN6990 DSCN7015

 

DSCN6985 DSCN6988

 

 

怖かったけど鬼さんと一緒にお写真を撮りましたよapani49fff7a29d6b5

DSCN7032 DSCN7035

 

DSCN7033

 

 

最後に鬼さんにバイバイやハイタッチをして、お別れしました124883

DSCN7027 DSCN7028

 

DSCN7041 DSCN7037

新しい年を迎える前に厄(鬼)を払い、みんなが1年間元気に過ごせますように!!

おうちでも豆まきを楽しんでみてくださいね237524

 

 

 

 

2021年2月2日

 

新年も元気いっぱいの虹組さん105056

1月はお正月遊びをたくさん楽しみました237524

 

☆書初め

 

DSC04221_R DSC04219_R

 

DSC04214_R DSC04213_R

 

☆福笑い

 

DSC04085_R DSC04084_R

 

DSC04080_R DSC04079_R

 

☆こま

 

DSC04247_R DSC04305_R

 

DSC04249_R DSC04306_R

 

☆羽子板

 

DSC04301_R DSC04296_R

 

DSC04293_R DSC04288_R

 

☆かるた

 

DSC04279_R DSC04283_R

 

DSC04287_R DSC04282_R

 

初めて体験する遊びもあり、「どうやってやるが!?」と興味津々237541

どの遊びも夢中になっていました326737

 

 

最近は節分に向けて準備をしている虹組さん242329

鬼のお面や豆まき用の豆を作ったり、鬼をやっつける練習をしています205299

 

DSC04246_R DSC04245_R

 

DSC04374_R DSC04373_R

 

しっかり狙いを定めて投げています!

 

DSC04380_R DSC04381_R

 

DSC04384_R DSC04383_R

 

「鬼やっつけちゃる!」と意気込むお友だちもapani49fff7a29d6b5

怖い鬼が来たらみんなを守ってね124883

2021年1月29日

新しい年になり、早くも1か月が経とうとしています。そんな中、鳥組さんは初めてお絵描きに挑戦しました205299クレパスを持ってぐるぐる~105056初めてのクレパスに興味津々でした326737

IMG_1314 IMG_1324

 

IMG_1325 IMG_1333

 

 

シール貼りだって出来るようになったよapani49fff7a29d6b5

IMG_1338 IMG_1339

 

IMG_1340 IMG_1341

 

 

お散歩車に乗って神社まで行って楽しんできたよ242329

IMG_1346 IMG_1344

 

 

神社に着くと嬉しそうに歩き、あちこち探索していました78984

IMG_1368 IMG_1365

 

IMG_1361 IMG_1372

 

IMG_1376 IMG_1367

 

IMG_1366 IMG_1350

 

IMG_1379 IMG_1380

 

楽しかったね また行こうね124883

 

 

2021年1月26日

 

今日は園近くの公園に行き、凧あげを楽しみました237524

花組、虹組のお友だちは自分で作った凧を持ってワクワク105056

 

風があまり吹いていなかったので、

みんなでたくさん走って凧を飛ばしました327382

 

DSC04250_R DSC04251_R

 

DSC04252_R DSC04253_R

 

DSC04257_R DSC04258_R

 

DSC04259_R DSC04266_R

 

 

鳥組のお友だちも公園を散策したり

花組のお友だちに凧を借りて楽しんでいました205299

 

DSC04265_R DSC04255_R

 

DSC04261_R DSC04267_R

 

凧あげの他にも、木の実や落ち葉を拾って楽しんだり

公園の一部が工事中のため、目の前で動くクレーン車を見て大興奮326737

 

DSC04278_R

 

公園では発掘調査も行われており、調査をしている方に

今日掘り出された昔の食器や瓦を見せていただきましたapani49fff7a29d6b5

 

DSC04268_R DSC04269_R

 

普段あまりできない体験もできてドキドキワクワクな一日でした258703

2021年1月20日

 

誕生日おめでと!!_l  105056  170159  237524

 

今日は1月生まれのお誕生日会

4名のお友だちのお祝いをしました。237541

 

DSC04229_R   DSC04226_R

 

 

インタビューをしました。237541

好きな食べ物は?と聞くと虹組の二人は「いちご」と答えてくれました。

花組さんはお名前を呼ぶと、元気よく手をあげて返事をしてくれました。

 

DSC04232_R  DSC04233_R

 

先生からは「十二支のはじまり」の絵本と、手袋シアター「かさこじぞう」のプレゼントの出し物がありました。205299

かさをかけてもらう場面では、指をさしたり拍手をして最後におじぞうさまが宝を持ってくるとみんな大喜びしていました。

 

DSC04237_R   DSC04239_R

 

DSC04238_R   DSC04241_R

 

とっても楽しいお誕生日会になりました。

4名のお友だち、お誕生日おめでとう205299124883

 

 

 

 

2021年1月18日