カテゴリー : NEWS

 

今日は5月のお誕生日会がありました205299

今月は虹組の2名のお友だちがお誕生日を迎えます242329

DSCN6249 りおそうすけ

お誕生カードのメッセージを読んでもらうと、恥ずかしそうにしていましたが、冠をつけてもらい、みんなにお祝いしてもらうと満面の笑みを見せてくれました261835

 

先生からの出し物は、「うさぎとかめ」の紙芝居と、マジックシアターでした237541

DSCN6266 DSCN6259

 

DSCN6262 DSCN6263

同じ形から色々な動物や果物がでてきて、みんなビックリ6006身を乗り出して見入っていました105056

 

DSCN6256 DSCN6248

 

rio DSCN6268

 

♫お誕生日おめでとう♫

りお sousuke

これからも元気いっぱいすくすく大きくなってね327580

 

 

 

2020年5月14日

つくし保育園(高知)について

令和2年5月7日高知市保育幼稚園課から

「政府は緊急事態宣言に関し、全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長する事を決定しましたが、本県など感染抑制地域においては、感染拡大防止と社会経済活動の維持の両立に配慮しながら、段階的に自粛を緩和していく方針が示されたため、本市の保育所等について5月10日で原則休園の期間を終了し、5月11日(月)から再開することといたします。なお、再開後も感染防止を徹底し、子どもの健康と安全を確保するため、家庭での保育が可能な場合は、できる範囲で家庭保育の協力をお願いすることといたします。」

と通知がきました。

 

当園もこれに従い、原則再開とし、下記の期間を家庭保育協力期間とします。

 

・ 家庭保育協力期間

令和2年5月11日(月)~令和2年5月24日(日)

 

・ 家庭保育協力期間の登園状況把握の為、別紙の調査表を配布(郵送)いたします。

提出又は、園まで連絡下さい。

感染拡大防止に向けてご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

2020年5月7日

新型コロナウイルス感染拡大防止における登園自粛へのご協力をありがとうございます。

緊急事態宣言が全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長することが決定しました。

つきましては、家庭での保育が可能なご家庭は、できる範囲で家庭保育の協力をお願いいたします。

尚、5月12日の靴洗い大会は6月以降に延期させていただきます。ご了承ください。

6月の予定につきましては、県市の動向を踏まえ、5月20日以降に判断させていただき日程が決まり次第お知らせいたします。

2020年5月7日

 

つくし保育園(野市)について

保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大予防・安全対策の観点から、登園の自粛などにご協力いただきありがとうございます。

 

「緊急事態宣言」が発出された当初は、5月6日までの自粛期間でしたが、5月10日まで延長となりました。

つきましては、5月7、8、9日の家庭保育に引き続きご協力をお願いします。

2020年5月1日

つくし保育園(高知)について

令和2年4月30日 高知市保育幼稚園課から「政府は緊急事態宣言を延長する方向で調整に入っており、現時点では保育所等の再開について判断することが困難であり、緊急事態宣言の延長の有無などを考慮した上で、慎重に再開の判断をすることが必要であることから、休園期間を延長する」と決定連絡がありました。

当園もこれに従い、原則休園としますが、下記の保育の必要な方への保育は実施します。

 

 

1 休園期間 令和2年4月20日(月)~令和2年5月10日(日)

期間は延長する場合があります。

 

2 休園期間における保育の実施対象

 

保護者が以下のような場合については、保育を実施します。

・医療従事者

・社会の機能を維持するために就業を継続することが必要な方

・ひとり親家庭などで仕事を休むことが困難な方が、子どもの保育が必要な場合

 

緊急事態宣言による休園の趣旨をご理解いただきますよう、ご協力よろしくお願い致します。

 

 

 

 つくし保育園(野市)について

 

香南市より情報が入り次第、追って連絡させていただきます。

今後の動向によりましては、休園になることもありますので、ご理解、ご協力よろしくお願い致します。

 

2020年5月1日

つくし保育園(高知)について

令和2年4月17日17時頃 高知市保育幼稚園課から「国から緊急事態宣言が発令されたことを受け、高知市内の教育・保育施設において原則休園とする」との決定連絡がありました。

当園もこれに従い、原則休園としますが、下記の保育の必要な方への保育は実施します。

 

 

1 休園期間 令和2年4月20日(月)~令和2年5月6日(水)

期間は延長する場合があります。

 

2 休園期間における保育の実施対象

 

保護者が以下のような場合については、保育を実施します。

・医療従事者

・社会の機能を維持するために就業を継続することが必要な方

・ひとり親家庭などで仕事を休むことが困難な方が、子どもの保育が必要な場合

 

緊急事態宣言による休園の趣旨をご理解いただきますよう、ご協力よろしくお願い致します。

 

 

 

 つくし保育園(野市)について

 

香南市につきましては、現段階では決定しておりませんので4月20日(月)は保育を実施します。

4月25日(土)に予定してました個人面談は延期とさせていただきます、ご了承ください。

 

また、香南市の今後の動向によりましては、休園になることもありますので、ご理解、ご協力よろしくお願い致します。

 

香南市より情報が入り次第、追って連絡させていただきます。

2020年4月17日

 

今日は4月のお誕生日会がありました237524

今月は花組の1名のお友だちがお誕生日を迎えます261835

DSCN6199 DSCN6201

みんなにお祝いしてもらい、ニコニコとっても嬉しそうでした327990

 

 

先生からの出し物は、大型絵本「おおきく なあれ」と、三匹のこぶたのペープサートでした。

DSCN6216 DSCN6197

 

DSCN6209 DSCN6206

 

DSCN6212 DSCN6218

曲に合わせてオオカミが「ふー!」と息を吹きかけるところでは、みんな真似っこして楽しんでいましたapani49fff7a29d6b5

 

 

♫お誕生日おめでとう♫

DSCN6202

これからも元気いっぱいすくすく大きくなってね124883

 

2020年4月16日

春を待ちわびていたかのように、戸外遊びをいつも以上に楽しんでいる花組さん237524

 

《 戸外遊び 》

DSCN6056 DSCN6065

 

DSCN6071 DSCN6075

お外もとっても暖かく元気いっぱい走っていました261835

 

 

《 室内遊び 》

DSCN5801 DSCN5794

 

DSCN5764

お友だちと会話を楽しみながら お部屋でも全身を使って遊びました326737

 

《 お弁当日 》

DSCN5988 DSCN6007

 

DSCN5995 DSCN6000

 

DSCN6002 DSCN6011

 

DSCN6021

毎月愛情いっぱいのお弁当ありがとうございました。今月も笑顔いっぱいで食べていました327990

 

 

DSCN6081

4月からあっという間の一年間となりました。花組さんが成長する姿を近くで見ることができ嬉しかったですapani49fff7a29d6b5

保護者の皆さまには一年間あたたかく見守っていただき、またたくさんのご協力を本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

2020年3月27日

 

 《 お弁当日 》

(2月)

DSCN5632 DSCN5635

 

DSCN5642 DSCN5643

 

(3月)

DSCN5984 DSCN5985

 

DSCN5986 DSCN5978

 

DSCN5992

 

《 室内遊び 》

DSCN6094 DSCN6095

 

DSCN6098 DSCN6100

 

DSCN6101 DSCN6102

 

DSCN6089 DSCN5780

 

DSCN5729 DSCN5769

 

DSCN5812 DSCN6089

 

DSCN5809 DSCN6132

 

DSCN6122 DSCN6128

 

DSCN6119

 

 

《 外遊び 》

DSCN5929 DSCN5930

 

DSCN6024 DSCN6026

 

DSCN6028 DSCN6032

 

DSCN6035 DSCN6036

 

DSCN6039 DSCN6047

 

DSCN6051 DSCN6054

 

DSCN6057 DSCN6063

 

《 仲良し虹組さん♪ 》

DSCN6115 DSCN6117

 

DSCN6144 DSCN6140

 

DSCN6133

この一年間、日々成長する姿を近くで見守ることができ嬉しく思いますapani49fff7a29d6b5

たくさんの保育へのご理解・ご協力ありがとうございました。

 

 

2020年3月27日

今年度最後の3月のお誕生日会がありました237524

今月は花組の1名のお友だちがお誕生日を迎えます261835

DSCN5977 DSCN5976

好きな食べものや好きなキャラクターを教えてくれましたよ326737

みんなにお祝いしてもらい、恥ずかしかったけど嬉しかったね124883

 

お誕生日おめでとう!!♪

DSCN5975

これからも元気いっぱい笑顔いっぱい大きくなってね205299

 

先生からはマジックをみせてもらいましたapani49fff7a29d6b5

お札を使ったマジックでしたが、ハサミで切ったはずのお札が切れてなかったり、

袋にいれたはずのお札がなくなっていたりと、みんな不思議そうに見入っていました6006

CIMG0660 CIMG0656

 

CIMG0658 CIMG0661

 

今年度も早いものであとわずかとなりましたが、残り少ない毎日をみんなで笑って楽しく過ごしていきたいと思います327990

 

 

2020年3月17日