カテゴリー : 0歳児クラス

つくし保育園(高知)について

令和2年5月7日高知市保育幼稚園課から

「政府は緊急事態宣言に関し、全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長する事を決定しましたが、本県など感染抑制地域においては、感染拡大防止と社会経済活動の維持の両立に配慮しながら、段階的に自粛を緩和していく方針が示されたため、本市の保育所等について5月10日で原則休園の期間を終了し、5月11日(月)から再開することといたします。なお、再開後も感染防止を徹底し、子どもの健康と安全を確保するため、家庭での保育が可能な場合は、できる範囲で家庭保育の協力をお願いすることといたします。」

と通知がきました。

 

当園もこれに従い、原則再開とし、下記の期間を家庭保育協力期間とします。

 

・ 家庭保育協力期間

令和2年5月11日(月)~令和2年5月24日(日)

 

・ 家庭保育協力期間の登園状況把握の為、別紙の調査表を配布(郵送)いたします。

提出又は、園まで連絡下さい。

感染拡大防止に向けてご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

2020年5月7日

新型コロナウイルス感染拡大防止における登園自粛へのご協力をありがとうございます。

緊急事態宣言が全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長することが決定しました。

つきましては、家庭での保育が可能なご家庭は、できる範囲で家庭保育の協力をお願いいたします。

尚、5月12日の靴洗い大会は6月以降に延期させていただきます。ご了承ください。

6月の予定につきましては、県市の動向を踏まえ、5月20日以降に判断させていただき日程が決まり次第お知らせいたします。

2020年5月7日

 

つくし保育園(野市)について

保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大予防・安全対策の観点から、登園の自粛などにご協力いただきありがとうございます。

 

「緊急事態宣言」が発出された当初は、5月6日までの自粛期間でしたが、5月10日まで延長となりました。

つきましては、5月7、8、9日の家庭保育に引き続きご協力をお願いします。

2020年5月1日

この度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の皆さまには、家庭保育のたくさんのご協力をいただき本当にありがとうございます。

さて、そんな中 子供たちは少しずつ新しい環境にも慣れ、笑顔がたくさん見られるようになり、安心して園生活を楽しんでいますdeco4db16aba46cf5

 

《 鳥組 》

新しいお友だちです261835笑顔がクシャっと可愛くて、どこでも探索大好き!みんなの人気者です327990

ご飯もモリモリ食べる元気いっぱいな男の子です205299

DSCN6195 IMG_1172

 

 

《 花組 》

園庭ではお砂場で遊んだり、好きな乗り物に乗ったり、滑り台も大好きです78984

IMG_0997 IMG_1080

 

IMG_1100 IMG_1179

 

IMG_1052 IMG_1086

 

室内では、お絵かきも上手にクレヨンを持って 楽しみました237524

IMG_1140 IMG_1134

 

IMG_1141 IMG_1153

 

IMG_1145 DSCN6191

 

《 虹組 》

園庭では身体を動かして遊んだり、春の花を見つけて自然に触れたりして楽しんでいます261835

IMG_0984 IMG_1193

 

IMG_1202 IMG_1083

 

IMG_1204 IMG_1068

 

室内では、初めて粘土遊びをしました326737新しい粘土の感触にウキウキ327990楽しかったね205299

また、絵の具を使って こいのぼりの制作をしました!

DSCN6173 DSCN6174

 

DSCN6171 DSCN6172

 

DSCN6174 IMG_1127

 

IMG_1125 IMG_1116

 

IMG_1130 IMG_1115

 

IMG_1119

 

来月からはどろんこ遊びも始まります!これからの季節、感触遊びなども取り入れて楽しんでいきたいと思います124883

 

2020年4月27日

 

今日は4月のお誕生日会がありました237524

今月は花組の1名のお友だちがお誕生日を迎えます261835

DSCN6199 DSCN6201

みんなにお祝いしてもらい、ニコニコとっても嬉しそうでした327990

 

 

先生からの出し物は、大型絵本「おおきく なあれ」と、三匹のこぶたのペープサートでした。

DSCN6216 DSCN6197

 

DSCN6209 DSCN6206

 

DSCN6212 DSCN6218

曲に合わせてオオカミが「ふー!」と息を吹きかけるところでは、みんな真似っこして楽しんでいましたapani49fff7a29d6b5

 

 

♫お誕生日おめでとう♫

DSCN6202

これからも元気いっぱいすくすく大きくなってね124883

 

2020年4月16日

 

 

《 室内遊び 》

CIMG1395 CIMG1355

 

CIMG1305 CIMG1303

 

CIMG1235 CIMG1201

 

CIMG1221 CIMG1217

 

CIMG1273 CIMG1104

 

 

《 お弁当日 》

CIMG1386 CIMG1375

 

CIMG1378 CIMG1376

 

 

《 戸外遊び 》

CIMG1373 CIMG1368

 

CIMG1362 CIMG1343

 

CIMG1330 CIMG1325

 

CIMG1306 CIMG1365

 

CIMG1347 CIMG1314

鳥組生活 最後の一ヶ月。

一日一日を大切に、楽しく過ごしました261835

~~ 一年間、ありがとうございました ~~

 

 

2020年3月27日

今年度最後の3月のお誕生日会がありました237524

今月は花組の1名のお友だちがお誕生日を迎えます261835

DSCN5977 DSCN5976

好きな食べものや好きなキャラクターを教えてくれましたよ326737

みんなにお祝いしてもらい、恥ずかしかったけど嬉しかったね124883

 

お誕生日おめでとう!!♪

DSCN5975

これからも元気いっぱい笑顔いっぱい大きくなってね205299

 

先生からはマジックをみせてもらいましたapani49fff7a29d6b5

お札を使ったマジックでしたが、ハサミで切ったはずのお札が切れてなかったり、

袋にいれたはずのお札がなくなっていたりと、みんな不思議そうに見入っていました6006

CIMG0660 CIMG0656

 

CIMG0658 CIMG0661

 

今年度も早いものであとわずかとなりましたが、残り少ない毎日をみんなで笑って楽しく過ごしていきたいと思います327990

 

 

2020年3月17日

 

今日は今年度最後のお弁当日でした105056

お外で元気に遊んだ後は~みんなが楽しみにしていたお弁当のタイム~205299

敷物を敷いてちょっぴり321347遠足気分を味わいながらモグモグ201004291817252f1

 

 

DSC01961_R  DSC01963_R

 

DSC01964_R  DSC01967_R

 

DSC01968_R  DSC01970_R

 

DSC01971_R  DSC01973_R

 

DSC01976_R  DSC01978_R

 

DSC01979_R

 

みんなで楽しくお弁当を食べました237524

お腹いっぱい!おいしかったな~261835

2020年3月6日

 

ひな祭り+TP+上_l

今日は桃の節句

つくし保育園のひなまつり♪

みんなおひなさまの紙芝居を真剣に見ていますapani49fff7a29d6b5

 

DSC01887_R  DSC01889_R

 

大きな声で‟おひなさま”も歌いました124883

 

DSC01893_R  DSC01896_R

 

最後はかわいい‟おびな”と‟めびな”で記念撮影

 

DSC01901_R  DSC01902_R

 

DSC01903_R  DSC01904_R

 

DSC01905_R  DSC01906_R

 

DSC01907_R  DSC01911_R

 

泣いていた鳥組のお友だちもカメラ目線でハイポーズ326737

 

DSC01912_R  DSC01914_R

 

今年度もあとわずかになりました。

今月もみんなで元気いっぱい遊ぼうね327990

 

2020年3月3日

今日はひなまつり集会がありました

ひな祭りの紙芝居を読んでもらったり、みんなで「うれしいひなまつり」

を歌って、ひな祭り気分を味わいました205299

DSCN5667 DSCN5665

 

そして、男の子はお内裏様・女の子はお雛様に変身してハイポーズ261835

《 鳥組 》

DSCN5699 DSCN5710

 

DSCN5702 DSCN5706

 

DSCN5703 DSCN5724

 

《 花組 》

DSCN5681 DSCN5675

 

DSCN5677 DSCN5672

 

DSCN5719

 

《 虹組 》

DSCN5689 DSCN5693

 

DSCN5685 DSCN5712

衣装を着て嬉しかったお友だち、泣いてしまったお友だちもいましたが、みんなとっても似合っていて、可愛い楽しいひな祭り集会になりました124883

2020年3月3日